Skip to main content

PCゲームを楽しむために私が覚えた専門用語と固有名詞

PCゲームを楽しむために覚えた専門用語と固有名詞

パソコンの専門用語はカタカナと英語文字略語ばかりでなかなか馴染みがないものばかりですが、覚えると情報を早く理解することができます。私が覚えた専門用語と固有名詞を一覧にしてみました。

PCパーツ

PCゲームをプレイするためのパソコンを購入するために、パソコンを構成するパーツ類の知識が必要でした。パソコンはもっと多くのパーツで構成されていますが、これくらい知っていればゲームを楽しむ上で困ることはありません。 ...  続きを読む

【Steam おすすめ】Steamのゲームを日本語化するために覚えておくと安心なこと

マウスコンピューター 4月24日~5月8日 ゴールデンウィークセール

ゲーミングPC スターターセット 139,800円~

FRONTIER 春のスーパーセール 5月10日まで

RTX 4070 Ti SUPER メモリ32GB 販売価格279,800円

Steamのゲームを日本語化するために覚えておくと安心なこと

Steamのゲームは海外製のものが大半で日本語に対応していないものがほとんどです。Steamのワークショップに上がっているパッチファイルならダウンロードするだけで簡単ですが、どこかのアップローダーからダウンロードして特定のフォルダに入れるとなるとちょっと難しくなります。ゲームのフォルダの見つけ方と失敗した場合のリカバリー方法を紹介します。

Steamワークショップからの日本語化

ワークショップの検索欄に日本語とはjapaneseなど入力を行うと該当ファイルが表示されます。 ...  続きを読む

【Steam おすすめゲーム】 初心者のためのPCゲーム共通の操作方法

 

 

 

【Steam おすすめゲーム】
初心者のためのPCゲーム共通の操作方法

 

PCゲームはUSBでコントロラーを繋いで操作することもできますが、キーボードとマウスで操作します。私はストラテジーゲームとシミュレーションゲームを多くプレイしていますがこの方法になれるとコントローラーの操作が逆に面倒になります。PCゲーム共通の操作方法があるので紹介します。

 

タイトル画面のロゴやスポンサーを飛ばす

ゲームを起動するとロゴやゲームのスポンサー・使用した開発環境など表示され中々ゲームタイトル画面まで遷移しません。キーボードのESCキーを押すことで大抵飛ばすことができます。この方法でロード時間が短縮されるわけではありません。

 

Football Managerなんかは権利関係が厳しいのかロゴを飛ばすことができません。

 

キーボードでの視点変更

WASDキーが上・左・下・右に画面を移動させます。QEキーで画面が回転します。ここまではどのゲームも変わりません。RFもキーも視点移動に使われます。視点を上下に変えたりズームイン・ズームアウトなどゲームによって異なります。視点を決めるため常にWASDQERFいずれかを操作していることになるため私は左でキーボードを操作して右手で、マウスを操作しています。

 

ゲームによっては俯瞰から一人称まで視点を変えることができます。

 

マウスでの視点変更

マウスをゲーム画面の端に置いておくことで上下左右に画面を移動させることができます。ゲーム画面はUIが画面の端に纏まっていることが多いため誤って画面をスクロールさせてしまうことが多々あります。だいたいこの機能はオプションで切ることができます。マウスをドラッグすることで画面を移動させることもできます。マウスホイールを押しながらマウスを操作することで画面の回転や視点を上下に変えることができます。またホイールを動かすことでズームイン・ズームアウトが行えます。

 

ゲーム内の時間を止める・早める

ゲーム内の時間がリアルタイムで進行するゲームはスペースキーで時間を止めることができます。またテンキーでは動作しませんがキーボードの123辺りの数字で進行スピードを変えることができます。

 

Lobotomy Corporationなどはリアルタイムでゲームが進行するゲームですが一時停止をしながらゲームを進めることができます。一時停止をしながらでも難しいゲームです。

 

ゲームの中断

ゲーム中にESCキーを押すことで設定ダイアログが表示されゲームの保存やタイトルに戻るまたはゲームを終了するを選択できます。分かりにくいUIのゲームでもとりあえずESCキーを押せ設定画面からショートカットキーの確認が行えるのでESCキーは重宝します。誤って半角/全角キーを押してしまうとゲームが動かなくなったりSteamのオプション画面が表示されたりしますがもう一度半角/全角キーを押すと元に戻ります。

 

同じくLobotomy Corporationですがゲーム中にESCキーでギブアップができます。

 

ショートカットキーを覚えると快適

ショートカットキーはゲームごとに異なりますが、覚えることで快適にゲームを行うことができます。例えばPlaner Coasteという遊園地を作るゲームでは3D空間上に乗り物や建物を配置するため建物の回転や水平移動などオブジェクトの移動方向を立体的に切り替えることができます。これをマウスを操作してUIから選択を行っていては楽しくゲームをすることができません。この操作はキーボードのxキーを押すことで上下左右回転・水平移動を切り替えることができマウスとキーボードを両手を使ってすばやく操作することができます。

建物の屋根にピエロのオブジェクト設置しているところです。3Dでマウスで視点を移動しながらピエロの足が屋根に合うところまで移動させます。それと同時にピエロが建物と同じ向きになるように調整しています。本来ピエロの右側にあるアイコンをマウスで選択しながら位置や向きを調整しますがこの方法では作業効率が非常に悪くなります。

 

ゲーム内のショートカットは変更することができるのが大半です。馴染みにくいショートカットは変更してしまいましょう。

 

 

 

【PCゲームならSteamがおすすめ】 Steamならゲームを自由にカスタマイズできる

 

 

 

【PCゲームならSteamがおすすめ】

Steamならゲームを自由にカスタマイズできる

 

SteamはPCゲームやハードウェアを販売しているプラットフォームです。大手のメーカーやインディーズメーカーが対等にしのぎを削っています。Steamではゲームを販売して終わりではなくユーザー同士のコミュニティーを広げる場としての役割もあります。Steamにゲームのスクリーンショットや自作の拡張パッチなどを上げユーザー同士でゲームの楽しさを共有することができます。この中で自作の拡張パッチの部分に注目して考察します。

 

MOD(モッド)とは

自作の拡張パッチはMODと呼ばれています。MODを作るユーザーはキャラクターの容姿や武器の形など見た目で分かりやすいところからシナリオやマップの追加などゲームに新しい要素を加えたりしています。またはシステムの追加言い方を変えればチート機能を付けたりもしています。オフラインであればチート機能を使ってゲームを楽しむのも良いことだと思います。言語への対応もフォントや文章を入れ替えることで対応されている人のおかげで本来日本語に対応していないゲームも日本語で楽しむことができています。本当にありがたい限りです。

 

cities:skylinesであれば日本の街を再現するために有志の方達が電車や建物のアセットをアップロードしています。

 

MODは自己責任で利用する

MODは有志の方が作成されたデータファイルです。メーカー側がすべてを把握はしているわけではありません。たとえ不具合がありゲームが起動できなくなったり保存データが壊れてしまってもあきらめるのが正しい姿勢です。ゲームが起動できない場合はMODを削除してゲームを再インストールすれば良いですし、保存データはもう一度やりなおせば良いだけです。MODでの不具合をメーカーに相談してはいけません。また作成された有志の方に文句を言うのもどうかと思います。すべてはそれを使った自分が悪いということを理解してから利用すべきです。

Steamの掲示板に解決のヒントがあるかもしれません。または該当のMODのコメント欄に解決のヒントがあるかもしれません。基本的に文章は英語ばかりですが、Googleなどの翻訳機能を使えば長文でもなんとかなります。検索能力や初歩的なパソコンの知識もMODでの問題を解決する上で必要になる時があります。

 

MODの設定方法

MODの導入は簡単です。Steamで該当商品ページからコミニュティハブを開きワークショップを開きます。日本語MODを探している時は日本語とはjapaneseなどで検索を行うと見つけることができます。

該当のMODを探してサブスクライブと書かれたボタンをクリックしたら完了です。