Skip to main content

Steamで購入したゲームを全画面表示でプレイする方法




マウスコンピューター オータムセール 第2弾

ゲーミングPC スターターセット 139,800円~

コスパ全力!大感謝セール 10月18日まで

RTX 4070 Ti SUPER メモリ32GB 販売価格299,800円

Steamで購入したゲームを全画面表示でプレイする方法

Steamを含むPCゲームはウインドウサイズを変更してゲームをプレイすることができます。没入感が高い全画面表示モードや他のアプリを見ながらプレイするウインドウモードなどがあります。ショートカットキーやSteamクライアントでウインドウサイズを切り替える方法をご紹介します。

全画面表示とウインドウモード

全画面表示はフルスクリーンモードとも呼ばれていて、ゲームをディスプレイ一杯の大きさプレイすることができます。没入度が高いモードですが、他のアプリを使うにくい欠点もあります。ウインドウモードはディスプレイの中で一つのウインドウとしてゲームがプレイできます。アプリの切り替えが簡単ですが、全画面表示に比べてPCへの負荷が高くなるので、アニメーションの滑らか具合を示すフレームレートの数値が落ちる傾向にあります。

ゲームの設定画面で切り替える

PCゲームはユーザーがのPCスペックが異なるため、ゲームの設定画面にグラフィックの項目があるのものがほとんどです。フルスクリーン、ウインドウモード、ボーダレスウインドなど選択を行うことができます。ボーダレスウインドウはウインドウモードの枠が無い形です。ボーダレスウインドウモードでディスプレイ一杯にウインドウを広げると、疑似的なフルスクリーンモードが実現できます。

ショートカットキーで切り替える

ALt+Enterキーを押すことで、全画面表示とウインドウモードを切り替えることができます。またF11キーでも全画面表示とウインドウモードの切り替えができるゲームもあります。

Steamクライアントの設定

Steamライブラリではゲームの起動の他にゲーム開始時の画面表示についても設定することができます。該当のゲームを右クリックからプロパティを開きます。一般タブの起動オプションにコマンドを入入力することでゲーム起動時の画面表示を制御することができます。

  • -fullscreen フルスクリーンモード
  • -windowed ウインドウモード
  • -fullscreen -borderless ボーダレスウインドウ
  • -noborder ボーダレスウインドウ

Steamの起動オプションは他にもリフレッシュレートや解像度の指定なども行うことができます。詳しくはSteamのヘルプページに記載されています。




マウスコンピューター オータムセール 第2弾

ゲーミングPC スターターセット 139,800円~

コスパ全力!大感謝セール 10月18日まで

RTX 4070 Ti SUPER メモリ32GB 販売価格299,800円

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です