Skip to main content

自作ゲーミングPCとBTOゲーミングPCとで値段比べてみました。

自作ゲーミングPCとBTOゲーミングPCとで値段比べてみました。

ゲーミングPCの購入を考える時に自作で組み立てるか、出来合いのPCの購入するかの選択肢があります。自作の方が予算が安く済むイメージがあり、BTOPCでもパーツを自由にカスタマイズできることから用途にあったPCを組み立てることができます。自作PCとBTOPCでどれくらい値段が異なるのか調べてみました。

ゲーミングPCならリアルな3Dグラフィックのゲームも高画質でプレイを楽しむことができます。最近はインディーズ系のゲームでも高いPCスペックを要求するゲームが増えて来ているので、PCでゲームを楽しみたいと考えている方はゲーミングPCの購入をおすすめします。 ...  続きを読む

【ゲーミングPC セール速報】 コスパ最高ゲーミングPC

【BTO ゲーミングPC セール・キャンペーン速報】
コストパフォーマンスが高いBTOデスクトップゲーミングPCを厳選して紹介 今週はフロンティアのSSD1TB搭載機に注目

3Dグラフィックを最高画質設定で快適にプレイできるコストパフォーマンスが高いセール商品をBTO国内メーカー3社からピックアップしました。13万円から20万円程度の金額のゲーミングパソコンが一番コストパフォーマンスが高いと感じています。数年は最新のゲームをコマ落ちなどのスペック不足に悩まされることなく使い続けていけるモデルだと思います。 ...  続きを読む

シティーズスカイライン おすすめ ゲーミングPC スペック

シティーズスカイライン おすすめ ゲーミングPC

Cities:Skylinesで快適に街作りが行えるおすすめのゲーミングPCスペックを紹介します。実際に紹介するゲーミングPCを使って10万人を超える規模に街が大きくなってもサクサク街作りを行うことができています。快適なゲーミングPCがあれば時間を気にせずに理想の街に没頭することができます。紹介する環境では日本語MODとすべてのDLCを入れていますが、それ以外のMODや建物アセットは入れていません。 ...  続きを読む

ゲーミングPC コスパが高いPCモデルとは

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

フロンティア 残価設定クレジット

高性能なパソコンでプレイしてい!でも月々のお支払いは抑えたい!そんなあなたに新提案 パソコン購入金額の一部を「据置価格」として差し引いた残りの金額を、【無金利で24回に分割】してお支払いいただくため、通常の分割払いに比べて月々のお支払い額を抑えることができます。

支払いシミュレーション
販売価格249,800円(税込)
送料無料!【初回】10,400円【2回~24回】8,800円【残価額】37,000円

フロンティア 夏の感謝還元SALE 7月4日まで

RTX 5070Ti メモリ32GB 販売価格298,100円

PCゲームを楽しむためのコスパが高いBTOゲーミングパソコンとは

ゲーミングPCの価格は数万から50万円代まで幅広くあります。15万円から25万円辺りの価格帯のゲーミングPCが人気です。ただきれいなグラフィックを楽しむためには高価なゲーミングPCが必要となります。しかし高価なPCでも3年から5年で最新のグラフィックに対応できなくなります。PCでゲームを楽しみ方は様々です。快適にゲームを楽しむ、最高のグラフィックでプレイするなど人によって異なります。どこに重点を置くかでコスパが高いの意味が変わってくると思います。 ...  続きを読む

【厳選 パソコン セール速報】 ドスパラ・ツクモ お買い得ゲーミングPC

 

 

【厳選】ドスパラガレリア・TSUKUMO G-GEAR
お買い得ゲーミングPC セール・キャンペーン情報

ドスパラとツクモで販売中のおすすめのコストパフォーマンスが高いゲーミングパソコンをご紹介します。3Dグラフィックのゲームを最高画質設定でプレイできるおすすめのモデルなので15万円~20万円辺りの価格帯となります。この価格帯のゲーミングパソコンであれば数年はスペック不足に悩まされることはないと思います。

 

おすすめのゲーミングパソコンのスペック

PCで3Dグラフィックのゲームを推奨スペックを気にせずにプレイするためにはビデオカードの選択が重要となります。私がGTX1070で3Dグラフィックのゲームを最高画質設定でプレイできているので、それ以上の性能のパーツをおすすめします。2019年7月であればRTX2060が搭載されたモデルが比較的安くコストパフォーマンスが高いためおすすめです。BTOメーカーではメモリに8GBを設定したモデルが多いですが、16GBはあった方がゲームを不自由なく楽しむことができます。システムディスクにSSDの設定も多く見受けられます。システムディスクにはOS入っているため、少ない容量ではOSのアップデートで容量がいっぱいになってしまい他の用途でシステムディスク(Cドライブ)が使いにくくなってしまいます。できれば500GBあると安心だと思います。システムディスクを使わずに別途アプリインストール用のSSDを購入するのが一番良いのですが、どちらにしてもSSDにゲームをインストールすることで起動時間やロード時間を劇的に速くすることができます。ターン制のシミュレーションゲームをプレイするのに必須のアイテムだと思います。

Cities SkylinesやStellarisなどMODを沢山入れて楽しむゲームであればメモリ容量とCPUの性能は高い方が安心です。MODは公式がゲームのパフォーマンスのバランスのために妥協しているところを、不便と思うユーザー側が改造しているところもあるのでMODを入れることでゲームの動作パフォーマンスは定価してパソコンに高いスペックを要求するようになります。Cities Skylinesは32GBないとダメのような声を聞くことがありますが、私は16GB十分ゲームを楽しんでいます。

 

おすすめのBTOメーカー

BTOメーカーでPCパーツの製造をしているのではなく、組み立てを行っているだけなので基本的に性能の違いはパーツの違いにあると思います。BTOメーカーの選択の基準はサービスと信頼性にあると思います。紹介するドスパラはクレジット分割手数料無料キャンペーンが行われています。期間限定と謳っていますが、去年から継続してキャンペーンが開催されています。分割手数料無料なので手元にまとまった資金がなくても高性能なパソコンをすぐに購入できるのはうれしいサービスです。ツクモは購入者の評判も高く信頼できるBTOメーカーです。割引やパーツのアップグレードなどのキャンペーンを利用することでコストパフォーマンスが高いパソコンを手に入れることができます。BTOメーカーのパソコンは壊れやすいや値段が高いイメージを持たれているかもしれませんが、私がドスパラで購入したノートタイプのゲーゲーミングパソコンは7年故障無く使うことができましたし、現在使っている同じドスパラのデスクトップのパソコンも今のところ購入から3年間無事故で使うことができています。値段も家電量販店などで販売されている同価格帯のパソコンと比べて、どのBTOメーカーのパソコンでも数段高い性能のパソコンを選択することができます。

 

フロンティア

毎週セールが行われている掘り出し物を探すのが楽しいBTOメーカーです。セール品以外の製品でコストパフォーマンスが高いパソコンが高く水冷のCPUクーラーやM.2規格のSSDなどがパーツに採用されていることが特徴的です。

 

 

ドスパラ

他社のBTOメーカーに比べるとSSDやHDDのストレージの容量が多く設定されている印象があります。SSDが500GBあるとゲームをインストールすることができるため、SSDのデータ処理速度で快適にPCゲームを楽しむことができます。

ツクモ

ラインナップされている商品に対して期間限定で無償アップグレードを行うことで購買意欲を駆り立ててくれるBTOメーカーです。CPU・SSD・メモリなどPCゲームを快適にプレイするためのパーツのアップグレードが重点的に行われるため、キャンペーン時にはコストパフォーマンスが高いパソコンを購入するチャンスです。ASUS製の高性能なマザーボードが搭載され他社製品と差別化が図られています。

 

 

おすすめのゲーミングパソコン

ビデオカードにはRTXシリーズ・メモリ16GB・SSD搭載のコストパフォーマンスが高いと感じるパソコンをドスパラとツクモからピックアップしました。どちらを選択されても3DグラフィックのPCゲームを最高画質設定でゲームをプレイすることができます。

GTX1070以上のスペックのビデオカードが搭載されていれば、これぐらいの画像処理ならコマ落ちすることなく、スムーズに映像が出力されます。現在私が使用しているGTX1070を搭載したBTOパソコンは、ほとんどないため今ゲーミングPCを購入されるならRTXシリーズを搭載したゲーミングPCモデルがおすすめです。

 

 

ドスパラ ガレリアでおすすめのモデル

ビデオカードにRTX2070SUPERが搭載されたモデルです。キャンペーン中でSSDもアップグレードされていて通常のSSDよりデータ呼び出し速度が速いM.2規格の製品が採用されています。容量も512GBと大きく2TBのHDDと合わせて沢山のゲームをインストールして楽しむことができます。これだけのスペックがあればほとんどのゲームを快適にゲームを楽しむことができるモデルだと思います。クレジット分割手数料無料キャンペーンを利用することでお手元にまとまった資金がなくても分割手数料を気にすることなく購入できるのもドスパラ製品の魅力です。

 

GALLERIA XF 

 

PCスペック

  • Core i7-9700K
    《無料アップグレード中》
  • GeForce RTX2070 SUPER 8GB
  • 16GB DDR4 SDRAM
    《無料アップグレード中》
  • 512GB NVMe SSD
    《無料アップグレード中》 / 2TB HDD
    《無料アップグレード中》
  •  ...  続きを読む