Skip to main content

Steamを使ったパソコンゲームの遊び方

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-2132176416308622(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); https://cse.google.com/cse.js?cx=62e994ab328a5a7fc

マウスコンピューター 4月24日~5月8日 ゴールデンウィークセール

ゲーミングPC スターターセット 139,800円~

FRONTIER ゴールデンセール 5月10日まで

RTX 4070 Ti SUPER メモリ32GB 販売価格279,800円

Steamを使ったパソコンゲームの遊び方

Steamはコミュニティ機能の充実が特徴的なPCゲーム販売のプラットフォームです。コミュニティを利用することで一つのゲームを2倍2倍に楽しむことができます。Steamの機能を使ったパソコンゲームの遊び方を考察します。

セールでゲームを買う

Steamでは世界中のメーカーが販売するゲームを購入することができます。AAAタイトルからインディーズまで選択肢は広く、好みのゲームを探せます。Steamが人気なった理由の一つにセールイベントがあります。週ごとまたは季節ごとなどに決まったセールイベントがあり、パブリッシャーセールーやゲームのジャンルごとのセールなど突発的に行われるセールなども多数開催されます。セールでは90%offやたまに値付けミスなどもあり、最安値でゲームを購入するゲームを楽しむ人たちもいます。PCゲームは価格帯が低く5000円くらいになると強気な値段だと感じるほどです。セールを利用してゲームを購入するのもSteamを使う楽しみ方だと思います。 ...  続きを読む

ゲーミングノートはやめとけと言われるけど本当のところはどうなの?

 

 

ゲーミングノートはやめとけと言われるけど本当のところはどうなの?

ゲーミングノートについて検索を行うとマイナスの意見ばかり目に付きます。ゲーミングノートを欲しいと感じている人はデスクトップは大きくて場所を取り、野暮ったい感じがしているからだと思います。ゲーミングノートがデスクトップよりも優れている携帯性に関心がある方は少ないと思います。結論から言うと携帯性に魅力を感じていないのであればゲーミングノートはおすすめしません。また携帯性に魅力を感じていても、携帯ゲーム機のように持ち運びはできません。移動先のホテルなどで使用するならまだしも、移動中に取り出してちょっとゲームを楽しむなんて使い方はほとんどできないと思て良いかと思います。私は移動中の新幹線の中でPCゲームを楽しもうと思いましたが、マウスの設置場所が見つからずに断念しました。

 

 

最初に購入したのはゲーミングノートでした。

ディスプレイの設置や収納スペースを考えて最初はゲーミングノートを選択しました。使い心地としては正直なところあまり良くありません。理由としてはキーボードと本体が一体化しているからです。PCゲームはパソコンへの負荷が結構高く、排熱のため排気ファンが結構な頻度で動きます。これが原因でキーボードに手を置いていると振動や排気口から出てくる熱風がとても不快です。またキーボード自体も熱を持ってくるため、ゲームを長時間プレイしていると段々不安にもなってきます。私はこの不快さを避けるために外付けのキーボードを購入しました。ゲーミングノートは15インチくらいのサイズが一般的です。PCゲームをプレイしていると感じるようになりますが、15インチでは徐々に物足りなくなります。この問題の解決のため外付けのモニターも購入しました。最終的にはデスクトップの本体と同じような感じでゲーミングノートを使用するようになっていました。それなら最初からデスクトップを購入した方が安上がりだったと後悔した記憶があります。

 

ゲーミングノートのコスパについて

単純に価格を比べるとノートタイプよりもデスクトップの方が価格を安く抑えることができます。ただデスクトップは本体の他にディスプレイも選択しなければなりません。この選択を行うという行為に対してコストを感じるのであればノートタイプの方がコスパが良いと言えるかもしれません。デザインも含めてのコスパで考えれば少し値段が高くてもノートタイプのスマートな感じが良いと感じているならそれで良いと思います。ただ単純に価格に対しての性能を見た場合は、ディスプレイを別に購入してもデスクトップの方が5万円以上金額をおさえることができると思います。

 

ゲーミングノートのカスタマイズ

パーツの交換はほとんどできないと思います。それでも私はメモリの交換を行いました。メモリスロットは2つあって16GBにしたような記憶があります。デスクトップでもメモリ交換を行いましたが、ノートタイプの方が簡単な印象です。ノートタイプであればメモリの部分だけが開くような構造になっているの対して、デスクトップは本体の蓋を空けなければならず、なんとなくハードルが高く感じます。ただノートタイプはメモリスロットが2つに対してデスクトップは4つあるところに違いがあります。メモリに関してはノートタイプは交換で、デスクトップは増設のイメージになります。

 

ゲーミングノートの耐久性

ノートタイプだからと言って耐久性が低いわけではありません。私は7年ほど利用しました。ただ故障した場合に修理ができないことがあります。デスクトップは汎用的なパーツで組み立てられていますが、ノートタイプは軽量化や高性能化のためにそのモデルの専用パーツが設定されていることがあります。私がゲーミングノートを手放した理由は排気ファンの羽が折れたためです。軸がずれて羽が外装に当たり折れてしまったようなので、動作中の細かい振動などが積み重なり故障の原因を作ってしまったと思われます。このパーツは専用のパーツで7年前のモデルのパーツは在庫がないとうことで部品交換を行うことができず、排気ファンがないと熱暴動でパソコンを立ち上げることさえできなくなりました。こういった経緯でゲーミングノートを失ってしまったので、耐久性はデスクトップと変わらないけど、修理のできなくなることがあるということを覚え置いて良いかと思います。ただ7年も使えれば十分なような気がします。

 

 

100時間以上遊んでいるSteamで買えるおすすめの日本語対応PCゲーム

 

 

 

100時間以上遊んでいるおすすめSteamで買えるおすすめの日本語対応PCゲーム

所有しているPCゲームの中から100時間以上プレイしたゲームのご紹介です。好きなゲームジャンルがストラテジーやあ街作りゲームに偏っているため、流行りのFPSやサバイバルクラフトゲームはほとんどありません。戦略ゲームや資源管理ゲームが好きな方のゲーム購入の参考になれば幸いです。

 

Street Fighter V

一番プレイ人口が多い格闘ゲームだと思います。SteamユーザーとPlayStationユーザーが対戦できるクロスプラットフォーム対応で対戦相手に困ることはありません。早朝の4時や仕事に出る前の朝7時くらいでも対戦を楽しむことができます。購入してから5年ほど経ちますがすでに2500時間ほどプレイ時間が記憶されています。

 

Cities: Skylines

発売から6年ほど経ちますが現在でもMODやアセットの開発とDLCの販売が行われているゲームです。プレイヤーは交通渋滞を解消するゲーム的な部分を楽しむ人とリアルな街並を作るジオラマ的な楽しみ方をする人に分かれているようです。私は街を拡大して人口を増やし、行き交う人やバスや電車などの交通機関を利用する人達を見ているのが楽しくてゲームをプレイしています。最近は流石にプレイ時間は減っていますがSteamで確認すると現在まで1700時間以上プレイしているようです。

 

 

Total War: WARHAMMER

イギリスのボードゲームが題材となっている戦略シミュレーションゲームです。1と2があり2021年には3が発売される予定です。1と2合わせて1000時間ほどプレイしています。他の戦略ゲームと違うところはファンタジー要素強いところです。空飛ぶドラゴンや遠距離からの魔法攻撃など前衛・後衛関係なく攻撃ができるため、ユニットの配置や動かし方など工夫が必要です。さらに戦闘はリアルタイムなため余計に状況判断と対応に面白さを感じることができます。WARHAMMER自体は海外では人気なようですが、日本ではあまり流行らなかったためゲームの元となったストーリーや舞台設定などの日本語情報が少ないのが残念なところです。 一説にはWARHAMMERは日本で言うところのガンダムのような位置付けだとか。

 

 

 

Noita

アクションゲームですが、ハマってしまいました。プレイ時間は500時間を超えています。ローグライクなゲームでプレイするたびにマップや敵の配置が異なります。プレイヤーは魔法使いとなって魔法で敵やマップの障害物を壊しながら進みます。魔法は杖に組みわせることでより強力な魔法を作ることができるのですが、強い魔法を作ってぶっ放すのが面白すぎて辞められません。難しい部類のゲームのようですが、アクションをほとんどプレイしない私でもクリアすることができたので安心してプレイしてみてください。

 

 

Workers & Resources Soviet Republic

2019年に登場し2021年現在まだアーリーアクセル中の街作りゲームですが、すでに500時間以上プレイしています。このゲームの魅力は工業地帯の作成にあると思います。このゲームの建物はお金を払って建てる方法と建設資材と建設機械を用意して建物を建てる方法があり、後者の方が建設事務所の建設や建設現場への道路の作成など他の街作りゲームでは味わえないゲームプレイを楽しむことができます。また稼働した工場では生産物を作るための資源とそこで働く人の輸送のためインフラの整備などが必要で、ゲームのタイトル通り労働者と資源のやり繰りが楽しめるゲームです。

 

 

Football Manager

Football Managerはサッカーチーム運営シミュレーションゲームです。Steamに記録があるのはFootball Manager2016でプレイ時間は500時間ほどのなっていますが、Steamに出会う以前からFootball Managerシリーズはプレイしているのでシリーズトータルではもっとプレイ時間は長くなります。ゲームの自由度は高くイギリスの3部リーグからプレミアリーグを目指したり、その年のチャンピオンズリーグを再現してシミュレートしたりと様々な楽しみ方ができます。サッカー好きな方なら是非一度プレイしてもらいたいゲームです。 ...  続きを読む

2022年 RTX3070 おすすめゲーミングPC

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-2132176416308622(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); https://cse.google.com/cse.js?cx=62e994ab328a5a7fc

マウスコンピューター 4月24日~5月8日 ゴールデンウィークセール

ゲーミングPC スターターセット 139,800円~

FRONTIER ゴールデンセール 5月10日まで

RTX 4070 Ti SUPER メモリ32GB 販売価格279,800円

2022年 RTX3070 おすすめゲーミングPC

RTX3070搭載のゲーミングPCの相場は25万円前後だとおもいます。RTX3070はミドルスペックのグラフィックボードにあたり、一世代前の最高クラスのRTX2080Tiくらいの性能があります。ほとんどの3Dグラフィックのゲームを快適にプレイすることができると思います。おすすめのRTX3070が搭載されたゲーミングPCをご紹介します。

RTX3070の実力

RTX3070はRTX2080Tiと比べるとレイトレに対応する性能とメモリ数が劣っていて、ベンチマーク的にもRTX2080Tiがわずかに優勢ですが、一世代前の最高スペックのグラボとの性能比較なので価格を考えるとコスパが高く、4K120fpsなどを狙わなれば十分にPCゲームを楽しむことができると思います。 ...  続きを読む

Steam ゲームがフリーズしてしまう時の対処方法

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-2132176416308622(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); https://cse.google.com/cse.js?cx=62e994ab328a5a7fc

マウスコンピューター 4月24日~5月8日 ゴールデンウィークセール

ゲーミングPC スターターセット 139,800円~

FRONTIER ゴールデンセール 5月10日まで

RTX 4070 Ti SUPER メモリ32GB 販売価格279,800円

Steam ゲームがフリーズしてしまう時の対処方法

ゲームが要求するスペックにパソコンが応えられない場合にフリースしたり、強制終了してしまったりします。またSteamの場合はネットワーク回線の不良でもフリーズしてしまうことがあるようです。フリーズの原因は様々ですが、それら対処方法をご紹介します。

ネットワーク回線の不具合

Staemではゲーム中もネットワークの通信を行っているらしく、ネット回線の不良でゲーム中のフリーズが発生してしまうことがあります。Steamにはネットワークを使用しなしオフラインモードがあります。これを利用して正常にゲームが動作するようであれば、ネットワークに問題があります。ルーターの再起動やLANケーブルの入れ替えなどを行ってみると問題が解決するかもしれません。 ...  続きを読む