Skip to main content

【Steam 日本語対応 pcゲーム】 Steamおすすめリアルタイムストラテジー(RTS)

「日本語対応 Steam pcゲーム」
Steamおすすめリアルタイムストラテジー(RTS)

Steamで購入できるRTSゲームのご紹介です。RTSはターン制と違いカーソルを動かしている間もゲームが進んでいきます。国や軍団の指揮官となり敵を倒すために戦略を立て実行することが主なゲームの目的となります。歴史ものからファンタジー要素のあるものまで幅広くご紹介します。

Total War WARHAMMER

現在続編が販売されている人気作品です。ミニチュアゲームのwarhammerに登場するキャラクターを操ってファンらジーな舞台で戦いを繰り広げます。ドワーフやエルフ・アンデットなどのお馴染みの種族に加え魔法も使うことができます。突如後方を取られたり、自軍の真ん中に強力なモンスターが登場するなどファンタジー世界に入り込むことができます。有志の方が日本語に翻訳をしてくれているのでMODを使って日本語でゲームをプレイすることができます。 ...  続きを読む

【Steam おすすめ PCゲーム】 プレイ時間で見るベスト10 2018

 

 

【Steamおすすめゲーム】
プレイ時間で見るベスト10 2018

 

2014年辺りからSteamのPCゲームを楽しんでいますがプレイ時間でみるベスト10をお知らせします。プレイ時間が長いということは面白かったと判断できるのでゲーム購入のヒントにしていただればと思います。

 

 

1位 ストリートファイターV

プレイ時間は1600時間を超えています。恐ろしい時間泥棒です。ストリートファイターZERO依頼の参戦ですが対戦格闘ゲームの面白さハマっています。ただストリートファイターは歴史が長いため戦法に定石があり専門用語で会話されているため非常に取っつきにくいです。相手のレベルが上がるとその定石を知っていてわざと外して来たり、知らないのを良いことにボコボコにされます。定石を調べて相手を打ち負かした時の快感はやみつきになります。

相手の動きを読んだり、裏をかいたりと私の好きなストラテジーゲームに通じるものがあります。対空昇竜拳は決まると非常に気持ちがいい技です。

 

波動拳・昇竜拳・竜巻旋風脚が今だ健在なことに感動しました。

 

2位 cities:skylines

プレイ時間は800時間を超えています。初期の頃は資金をためるために日中ずっと放置などもあったのでそれも影響していると思います。シムシティの評判が良くなく変わりのものを探している時に見つけたゲームです。このゲームだけはDLCを全部購入するほどハマっています。

 

住民が増えてくると道路が渋滞して都市が機能不全となり衰退していく感じがとても面白いところです。一方通行や高速道路の設置または公共交通機関を増やすなど交通渋滞解消がとても楽しいゲームです。自分の政策で道路に詰まっていた車が徐々にスムーズに流れ出す感じは最高です。

 

バスや電車を設置すると住民はしっかり活用してくれて乗り換えも行ってくれます。地下鉄・バス停・モノレール・飛行機場などを隣接させて人が行き交う感じはずっと見ていることができます。

 

 

3位 Football Manager

シリーズトータルでプレイ時間は600時間を超えています。海外サッカーが好きなのとサカつくがどうしてもやりたくて変わりのゲームを探していて行きついたPCゲームを始めたきっかけとなったゲームです。選手を入れ替えながら3部から1部に上がるプレイはやめられません。

いつも翻訳をしてくださる有志の皆様には感謝しています。日本語化されているおかげでFootBall Managerを楽しむことができています。オランダのアヤックスで好きで毎回4-3-3でまずはチャンピオンズリーグ優勝を目指します。ゲームが進んでいくと選手は引退して実名プレイヤーは全ていなくなりますが、選手の違いは能力値の数字だけになっても楽しさが続きます。テクニックがすごくて怪我をしやすい選手などが登場すると使いどころが難しい天才みたいな感じがして、先発か控えかポジションはFWかMFかなど考えるのが非常に楽しいゲームです。

 

試合は3Dで選手がリアルタイムで動きます。フォーメーションや戦術など指示を出すとその通りに選手達は動きを変えてくれます。試合状況に合わせて選手を前に行かせ尚且つ守備のラインを高く保ち陣形をコンパクトにして攻めたり、自軍深くまで引いてセンターフォワードだけを前線に残してカウンターを狙ったりと様々な戦術を指示することができます。

 

4位 Banished

プレイ時間は310時間を超えています。街作りゲームがしたくてcities skylinesよりも先にこちらにハマりました。BGMとゲームの雰囲気が最高です。魚釣りや根菜を採って暮らすことに憧れみたいなものもあり無学校や無交易など縛りプレイも行い何度もゲームを繰り返しプレイしました。移民全部受け入れ縛りプレイが一番面白いと思います。

街には木造や石作りの家を作ることができ冬場の燃料消費に違いがでてきます。街の資源の残量を見ながら、どの家族の家から石作りに変えていくか毎回悩みます。市場を作り街の人たちが集まって来るのを見てると時間を忘れます。

 

街には川を通り船の行商人がやって来ます。街で作った食料と行商人が持ってくる建築資材とを物々交換します。街では羊や牛を飼うことができ毛皮や革などを取ることができこれも交易の材料にできます。また採取した革でコートを作ることで冬の燃料消費を減らすことができたります。ゲームの途中建築資材が不足し出すのですが、交易が始まることで資材を自由に入手できるようになります。この時の街の発展具合がこのゲームの楽しいポイントです。

 

 

5位 Planet Coaster

プレイ時間300時間を超えています。Cities:Skylinesについて調べているうちに嗅ぎつけたゲームです。操作にクセがあり最初は戸惑いますがコースターやテーマパークに大挙してくる来園者を見ているには非常に楽しいゲームです。キャリアモードも全部ハードをクリアするほどハマりました。

 

テーマパークに遊びに来る人達は楽しそうにしていたり気分が悪かったりトイレに行きたそうだったり見ただけで分かるほど表情豊かに作れられています。喜んでもらえるのでテーマパークの作り甲斐があります。来園者が多くなると犯罪も増えベンチが壊されたりスリが出没したりします。監視カメラの設置やスタッフを雇うなど対応策を考えるのもゲームの楽しみの一つです。

 

テーマパークには自由に花や建物を建てることができます。メルヘンな感じやSFな感じなど自分の好きなスタイルで建築することができます。もちろんいろんなスタイルを混ぜることもできます。乗り物種類によってはテーマパーク内を移動するために活用できるものもあります。画面奥の機関車は移動用の乗り物です。乗り物には乗ることができるのでテーマパーク移動用の乗り物に乗車することで自分が作ったテーマパークを見て回ることができたりします。

 

6位 Stellaris

プレイ時間は290時間を超えています。Cities:Skylinesをプレイしていてパラドックス社繋がりで発見しました。宇宙艦隊の整備や異星人との戦いなど非常にSFしています。プレイ時間はバージョン1の頃のがほとんどです。

銀河英雄伝説が好きで宇宙艦隊を率いて戦えるゲームということで購入を決めました。大小様々な戦艦や戦闘機が整列しているのを見ているだけで満足です。惑星の光り具合も最高にカッコよくて宇宙っていいなといつも思います。

 

登場するキャラクターの遺伝子操作をして環境に対応したりアンドロイドを作って地表で働かせたり戦争に使ったりできるのSFっぽくて好きなところです。惑星全体をテラフォーミングして人間が住める環境に作り変えたりもできます。未知の生物が異次元からやってきたり、過去に栄華を極めた種族が眠りから覚めたて攻撃してきたり終盤になっても油断できないゲームです。

 

7位 Railway Empire

プレイ時間は250時間を超えています。2018年で一番長くプレイしたゲームです。会社経営シミュレーションがしたくて最初はTransport Feverにハマっていましたがグラフィックがカワイイこちらの方がプレイ時間が長くなりました。閉塞区間とかサプライチェーンなどの専門用語をこのゲームを通じて知りました。

 

線路を敷いて列車を走らせまくるゲームです。列車を大量に走らせないとあまり楽しくありません。往復の線路を設置して信号を建てることで1つの路線に大量に列車を走らせることができます。この方法がわかるまではこのゲームの面白さが分かりませんでした。これを知ってからシナリオモードのクリア時の階級がすべて最高の会長にできるほどハマりました。

 

都市の人達の需要を満たす為、列車で荷物を運ぶと都市の人口は増えていきます。都市の人口が伸びていることを示す居住者の横の緑の矢印が付くととても楽しい気分になります。これを目指してゲームを行っているほどです。都市には工場や建物を建てることができ人口6万人を超えると博物館を建てることができます。博物館を建てることで大都市になったも同然なのでここまで都市を大きくすることで充実感を味わうことができ、またゲームをプレイしたくなります。

 

 

8位 Ultimate General Civil War

プレイ時間は230時間を超えています。Totalwar Warhammerはまだ翻訳が不十分な時で変わりのゲームを探していた時に見つけました。最初はグラフィックが地味だなと感じならがゲームをしていましたが、戦列歩兵の運用や騎馬隊の奇襲攻撃などが楽しくいつの間にかプレイ時間が大変なことになってました。

 

兵科は戦列歩兵・散兵・砲兵・騎馬隊から選びます。武器の選択も行えこの時代に実際にあった武器を選択できます。戦列歩兵の戦闘方法については知らなかったためイギリスのレッドコートなどを動画で見て勉強しました。このゲームでも戦列歩兵は正面から敵と撃ち合い隊列を乱されたら負けです。側面攻撃などで乱れやすいので隊列の一番端の部隊が重要となります。どれだけ横に広く陣を敷けるかが勝負のカギをにぎります。

 

相手と正面から撃ち合います。数はすくなくても正面で撃ち合っていればそう簡単には負けません。撃ち合っているうちに脚の速い騎馬隊や散兵を用いて敵の側面を突きます。一番端から側面をついて敵を崩していく作業はとても気持ちがいいです。オセロをしているみたいです。側面攻撃を受けると指揮が下がり撤退を始めます。撤退中は移動が速いため簡単には全滅させることはできません。またどこかで戦列歩兵隊を組みなおして同じように戦い最後は全方位取り囲んんで逃げ場を無くして殲滅させます。敵を包囲するまで追い込む作業がとても楽しいゲームです。

 

9位 Surviving Mars

プレイ時間は180時間を超えています。Cities:Skylinesの繋がりでこのゲームは購入しました。あまり評価は高くありませんが結構面白いゲームです。電子部品や機械部品の生産辺りで資源の繋がりがわからないと失敗するのでなれるまで意地悪に感じるゲームかもしれません。慣れてしまえばドローンやシャトルなどの機械を動かして火星を開発するのが楽しくなります。

火星ではドーム内で生活が行われます。家があるので食堂を作らないと食事をしないなどへんな部分もありますが火星なのでしょうがありません。住民が必要としている建物を建築していきます。カジノやバーなどがないと気分転換ができずにアースシックになって地球に帰ってしまいます。これらのように現実的におかしい部分があるので評価がわかれていることと思いますがゲーム的には面白いので私は好きです。

 

火星のではドローンやシャトルが資源を資源置き場や資源を必要としているところへ輸送します。シャトルは人も輸送することができ遠く離れたドームに移動するときには利用されます。シャトルが飛び交うような環境作りが行えるようになると火星を自由に開拓できるようになります。最初火星の資源は有限のように感じますが、開発の仕方次第では電気も水も無限に産出できるようになるのでゲームに終わりはありません。

 

 

10位 Endless Space 2

プレイ時間は140時間を超えています。Stellarisをプレイしていて他にも宇宙を舞台にしたゲームがしたいと見つけたのがこのゲームです。Stellarisも登場キャラクターが立っていて世界に没頭しやいです。endless legendの方が面白いとの評判もありますがちょっと古いので手を出していません。

 

有志の方のおかげて日本語でゲームを楽しむことができます。ヒーローと呼ばれる特殊なユニットが登場するのがこのゲームの特徴でStellarisと一番違うところです。このヒーローの説明もしっかり日本語訳されているので愛着がわきゲーム没頭することができます。

 

内政では沢山の建物を建てることができます。ここでもそれぞれに建物の性能とは別になぜ作られるようになってのかどのような用途があるのか細かく書いてあるのが面白いところです。製作者側がEndless Spaceの世界をプレイヤーに知ってほしいという情熱が感じられて好感が持てます。プレイ中もイベントが頻繁に発生して単純な4xゲームではなくストーリー的なものも楽しむことができます。

 

使用しているゲーミングPCのスペック

いままで紹介したゲームはちょっと古いGTX1070でも十分快適にプレイすることができます。CPUやメモリ量もご紹介します。

CPU Core i7-7700K

GPU :GTX1070

メモリ:DDR4 SDRAM 16GB

 

この辺りのゲーミングPCを購入していただけると紹介したゲームであれば快適にプレイできます。

 

 

 

 

使用しているゲーミングPCスペック

CPU Core i7-7700K

GPU :GTX1070

メモリ:DDR4 SDRAM 16GB

 

【おすすめ Steam PCゲーム】 おすすめのステージクリア型のRTSゲーム

 

【おすすめ Steam PCゲーム】
おすすめのステージクリア型のRTSゲーム

ステージクリア型のリアルタイムストラテジーゲームの紹介です。1ステージがすぐに終わるものやマルチプレイに対応しているもの歴史ものからファンタジーまで幅広く紹介します。どれも日本語でゲームをプレイすることができます。

 

 

Ultimate General Civil War

アメリカの南北戦争が部隊です。プレイヤーは北軍か南軍を選択して内戦の集結を目指します。戦場は選択式でキーとなる戦場に勝利すると次の年代へ移り変わります。兵数は引き継がれるためギリギリの勝負ばかりしていると最後の方では数で圧倒されてしまいます。ただ勝利するだけでなく被害を少なく相手に痛手を負わす戦い方を考えるのが面白いゲームです。

戦場はいくつかマップ上に表示され任意の順番で攻略することができます。シンボルに花の装飾がある戦場がキーとなる戦場です。これをクリアすると次の年代へマップが移ります。

 

戦闘の前は軍の整備を行います。兵科は戦列歩兵・砲兵・騎兵・散兵から選択を行います。兵科によって構成する最大人数や射程距離・移動速度など違い戦場や戦法に合わせて組み替えていく必要があります。

 

武器も複数種類があり射程距離や命中度・装填速度などが違います。武器は商人から購入したり戦場で敵の補給部隊を捕獲することで得ることができます。戦果によって収入が変わってくるため敵補給部隊を追いかけるかすぐに戦闘を終らせるかここで最適な判断が要求されます。

 

ゲームはシナリオモードだけではなく戦場を指定して楽しむこともできます。シナリオモードでは戦果によって敵味方の兵力が変動しますが、このモードでは一定のため武器や兵数に頼らないもしくは武器や兵数が揃った状態で戦闘をすることができます。

 

プレイ動画です。最初戦場の説明があり攻略のヒントをくれます。この動画ではヒントを無視して3つある砦のうち右側の砦をまずは狙います。動画のために砦に突撃して突破していますが、実際は被害が大きくなるのでやらない方が良い戦法です。塹壕や森に入ることで敵味方とも防御力が格段に上がります。

 

 

 

 

 

Northgard

ヴァイキングをモチーフにした巨人やアンデットなどを相手に戦うファンタジー世界が戦いの舞台です。街を発展させ兵力を蓄え目標を達成します。勝利条件は征服だけではなく外交や知識など内政面での勝利も行えます。マルチモードのほかキャンペーンモードも充実していてヴァイキングが新大陸を見つける物語を楽しむことができます。

 

シングルモードやマルチモードでは勝利条件が複数ありどれかを1つを達成することで勝利となります。特定の拠点を制圧で勝利など一発逆転の要素もあります。

 

勝利条件にある知識は研究することで戦士の攻撃力アップや交易での収入アップなどゲーム有利に進めるための能力を付けることができます。また一定数知識を得ることでより強力な知識を得ることができます。

 

制覇勝利を目指すためには戦力を蓄えなくてはなりません。住人を訓練所に通わせ戦士や手斧兵に鍛え上げ戦士の何倍も強いウォーチーフなどを雇うことで敵と戦うことができます。

 

敵はライバル国だけでなく海賊が海から侵略を行ってきます。見張り台などを建築することで敵の攻撃から街を守ることができます。弱った敵であれば戦士でない一般の住人でも戦い勝利することができます。

 

 

四季の概念があり冬になると雪が降り食料生産量が減少します。冬になる前に十分な蓄えをしなければなりません。

 

時折気象が荒れ吹雪になることがあります。こうなると通常の冬よりも食料生産量が減少し燃料も多く消費されます。幸い秋口から予報が出るので十分準備を行うことができます。

 

吹雪きの時の動画です。食料がすごい勢いで減っていきます。春になれば+10以上で吹雪の間は-40近くを示しています。十分な食料がなければ吹雪を超えることはできません。

 

 

 

 

 

 

Tooth and Tail

ネズミが主人公のカワイらしいゲームです。食料を生産して仲間を増やして目標を達成します。酒場のようなところで話かけるとミッションが与えられます。なんどでも同じステージに挑戦することができクリアタイムを競うことができます。マルチモードにも対応しています。

 

仲間に話掛けミッションを受けます。クリアしても何度でも挑戦できます。

 

ミッションを始める前に概要とクリア目標が表示されます。クリア時間のランキングなども表示されています。

 

戦闘マップではまずは食料を確保します。畑を作り豚に耕してもらいます。

 

食料ができたら戦闘用の仲間を増やすために巣穴を作ります。仲間は小さなネズミから大きなネズミまでいて装備している武器が違います。大きなネズミほど強力な武器を持っています。

 

仲間のねずみの他に砲台を設置することができます。砲台は敵が近づくと自動的に攻撃を行ってくれます。

 

大きなネズミは火炎放射器のような武器で敵を圧倒します。

 

畑を作り仲間を増やすまでのプレイ動画です。砲台が非常によく働きます。

 

 

 

 

 

WARTILE

フィギュアのようなユニットを操作して綺麗なグラフィックの箱庭で戦うリアルタイムストラテジーゲームです。見た目ターン制のような感じですが、敵も味方もリアルタイムで行動します。スローモード機能があり混戦になった場合でもモードを切り替えることで操作ミスで負けるようなことはありません。

 

画面中央のマップから攻略する地域を選んでゲームを進めます。地域は攻略する度にアンロックされていきます。

 

攻略地点によって参加できる人数が異なります。槍使いが攻撃力も高く遠距離から攻撃を行えるので気に入っています。

 

ヴァイキングがモチーフですが女性キャラクターも存在します。

 

戦闘はカッコイイ良く動作します。盾で交わしたり身をよじって攻撃を交わしたりもします。この時は攻撃が浅かったようです。

 

マップ上に宝箱がありアイテムを手に入れることができます。武器などはステージクリア後にクリア報酬とともに入手できます。

 

戦闘はリアルタイムで実行されます。戦闘開始すぐにアンデットを召喚して敵に攻撃します。アンデットは無差別に攻撃を仕掛けるのでそのあと雷の魔法で召喚したアンデットもろとも敵に攻撃をしかけました。待ち伏せ攻撃も有効です。敵が時折毒の魔法を使ってきてこちらの行動を抑えダメージを与えてきています。

 

 

 

 

 

お買い得おすすめのゲーミングPC情報

 

 

 

 

Stellaris おすすめ ゲーミングPC

 

 

 

Stellaris おすすめのゲーミングPC

 

Stellarisが快適にプレイできるゲーミングPCのスペックの紹介です。Stellarisはリアルタイムストラテジーで艦隊戦などは複数の戦艦が編隊を組んで戦いレーザー・ミサイルが飛び交う派手な戦闘を見れるのが楽しいところです。人気のゲームでおもしろそうだけどどれくらいのゲーミングPCのスペックがあれば快適に動作するか心配な方もおられると思います。普段私がStellarisをプレイしているゲーミングPCのスペックを紹介します。2017年に購入したゲーミングPCで現在はどこのBTOメーカーにもラインナップされていませんが十分にゲームを楽しむことができています。

 

Stellarisは艦隊戦の迫力と惑星の描画が綺麗です。SF好きなら快適なゲーミングPCを用意してStellarisをプレイすることをおすすめします。きっと何百時間も繰り返しプレイすることができるでしょう。私は300時間ほどプレイしています。これからも大きなバージョンアップがありそうなのでまだまだStellarisを楽しむことができそうです。

 

検証動画

敵10,000味方20,000の戦闘です。こちらが敵の宇宙港に攻撃をしかけ相手の反撃にあっている動画です。カクカクすることなくスムーズに画面が動いていることがお分かりになると思います。Stellarisはレーザーと惑星の光り具合がとてもカッコイイです。この宇宙戦争を自分で作った艦隊で再現したくてこのゲームを購入を決めました。結果には大変満足しています。

 

広く展開されて宇宙戦闘は見ているだけでワクワクします。これぐらい派手にエフェクトが発生しても問題なくゲームを進行させることができます。

 

異次元から来た敵との総数600000対400000は動画のエンコードの問題もあってちょっとカクカクします。敵の援軍が2回ほど現れ最後はたまらず退却です。

 

 

PCでゲームをするならゲーミングPCがおすすめ

ゲーミングPCと呼ばれるパソコンのうちで特にデスクトップタイプがお勧めです。ゲーミングPCは3Dグラフィックを綺麗に描画するGPUやデータ処理を高速に行うために計算力の高いCPUなどが組み込まれています。ゲームをプレイする以外にも基本スペックが高いため動画の編集や写真の管理などなんなくこなすことができます。長時間ゲームをプレイすることを見越して設計されている為、高負荷で稼働させ続けても問題ないよう熱処理などの対策も行われているものがほとんどです。家電量販店で並べられているPCはソフトウェアが充実していますがハードウェアの方の性能は価格の関係で抑えれれています。逆にゲーミングPCはソフトウェアはほとんど付属してなくその分ハードウェアの性能が高く設定されています。同程度の金額であれば家電量販店のPCよりゲーミングPCの方が高性能です。

ゲーミングPC推奨スペック

CPU Core i7-7700K

GPU :GTX1070

メモリ:DDR4 SDRAM 16GB

VRのゲームは興味がないためグラフィックボードはGTX1070を選択しました。十分に3Dグラフィックのゲームを楽しむことができています。この前に使っていたゲーミングPCのメモリが8GBで少し足りない気がしていたのでこの時は16GBにしました。BTOのゲーミングPCは壊れやすいなどど言われていますが、購入から1年ほどですが問題なく稼働しています。まだ1年なので真意のほどはなんとも言えません。

私が購入したゲーミングPCはBTOメーカーのHPにはすでにラインナップされていませんが、同じような価格帯のゲーミングPCを選択すると1段上のスペックのものを購入することができます。紹介したBTOメーカーはフロンティアとドスパラです。これくらいのスペックがあればこれから5年ぐらいは最新のゲームを楽しむことができると思います。フロンティアの方はVRや4kのグラフィックにも対応可能です。ドスパラの方は8GBと少しメモリが少ないので16GBなどに増設を行うと快適にゲームをプレイすることができます。SSDは絶対使った方が良いです。OSをSSDにインストールすると起動時間が全然違います。私はゲームをHDDにインストールしているため実感ありませんがゲームもSSDにインストールすることで快適にプレイすることができるようです。

 

 

デスクトップタイプのゲーミングPCがおすすめ

ゲーミングPCの購入はデスクトップタイプをおすすめします。ゲーミングPCは高負荷で稼働し続けるため発熱量が多くなります。ノートタイプのゲーミンPCでは専用設計で対策が取られていると言っても狭いスペースに電子機器を詰め込んでいる為どうしても排熱の問題があります。私も以前はノートタイプのゲーミングPCを使用していましたがゲームのプレイ時間が長くなるとノートPC全体が暖かくなり排熱ファンも稼働し続けるため不安になります。また場所を取らないことがノートタイプのゲーミングPCの良さだと思いますが、ゲームをする上でマウスを使用する場合はそれなりの場所の確保が必要となる為この長所が発揮されるケースは少ないと思います。すこし場所を取りますがデスクトップタイプのゲーミングPCをおすすめします。

デスクトップタイプのゲーミングPCは確かに場所を取りますがゲーミングPC専用の机を用意するとディスプレイ(24インチ)と本体とマウスで丁度良い感じに収まります。ご紹介したゲーミングPCのスペックなら幅20cm・奥行50cm・高さ45cmぐらいの大きさになります。デザインは違いますが、どこのメーカーでもゲーミングPC本体の大きさはそれほどの違いはありません。画像をクリックするとドスパラのHPが開き詳細を確認することができます。

 

 

ノートタイプのゲーミングPCと違いデスクトップタイプは蓋を簡単い開けることができ自分でメンテナンスを行うことができます。中のスペースも十分にあり作業も行いやすいと思います。私は部品の交換は行っていませんがエアダスターで清掃を行ったときは隅々まで簡単に清掃することができました。ノートタイプのゲーミングPCは狭いスペースの中で性能が高いパーツを使わなければならないため組み込まれているパーツが専用のものとなり部品の製造が終わった時点で交換が不能になります。私は排熱ファンがこの状況となりノートタイプのゲーミングPCを手放さなくてはならなくなりました。デスクトップタイプのゲーミングPCのパーツは汎用性が高いためそのような心配がないことも良いところです。金額面を比べても同価格帯のノートタイプとデスクトップタイプのゲーミングPCを比べた場合、デスクトップPCの方が一段高い性能のパーツが設定されています。ノートタイプの部品は専用品になってしまうために割高になっているの原因と思います。部品交換なども行え長く使用することができるデスクトップタイプのゲーミングPCが断然おすすめです。

 

 

 

 

BTOパソコンがおすすめ

メーカーが注文に応じてパソコンを組み立てるBTOと呼ばれるパソコンの販売方法があります。家電量販店などにならんでいる組み立て済みのパソコンと同等の値段で性能の良いゲーミングPCを購入することができます。安いことには理由があります。BTOのゲーミングPCには余計なアプリや付属品が付いてきません。入っているアプリはインターネットに繋ぐためのブラウザとセキュリティーソフトぐらいです。私は余計なアプリが入っていいない方が好みなのでプラスな点ですが、嫌がる人もいるかもしれません。スピーカーやディスプレイも付属していないことが多いのでご注意ください。送られてくるゲーミングPCは電源を入れるだけで通常通り起動することができるので心配はご無用です。面倒な設定などは何もありません。設定はWindowsのユーザー名を登録するくらいです。有線や無線でインターネットに繋げればすぐにゲームを始められる状態で納品されてきます。

おすすめのゲーミングPCを販売しているBTOメーカーです。3社ともゲーミングPC用のブランドを立ち上げe-sportsのスポンサーになるなどBTOのゲーミングPC販売サービスに力を入れています。購入前や購入後のサポートもあるため安心して利用することができるBTOメーカーだと思います。実際私はドスパラからゲーミングPCを購入しています。中には怪しいBTOメーカーのゲーミングPCもあるのでBTOのゲーミングPCを購入される際は値段だけでなく保証期間やアフターサービスの実績などを確認されるととトラブルなく取引が行えることと思います。私がドスパラを選択した理由は車で15分ぐらいのところに実店舗があり直接店員さんと相談できる環境があったからです。ゲーミングPCの性能はどこのメーカーも使用しているパーツ以上のものは発揮されないので同じだと思います。

 

 

 

おすすめのゲーミングパソコン

Stellarisを快適にプレイにはCPUとメモリの容量を多くすることが重要だと思います。StellarisはMODが豊富にあり、MODを使うことで様々な違うゲームの楽しみ方をすることが魅力の一つです。MODを使ってStellarisを楽しみたいと考えているのであればなおさらCPUとメモリの容量に気を付けるべきだと思います。キャンペーン中で割引が行われているドスパラのGALLERIA ZVがお買い得です。CPUには8コア8スレッドCore i7-9700K、ビデオカードにはRTX2060が搭載された高性能なゲーミングパソコンです。Stellarisはもちろんのこと他の3Dグラフィックのゲームも快適にプレイすることができます。

 

 

価格 ¥149,980円

最新ゲーミングPCセール情報

 

 

 

 

Stellarisを始めるならSteamからの購入がおすすめ

PCゲームをするならSteamの利用をおすすめします。SteamはPCゲームを販売するプラットフォームで世界中のゲームを購入することができます。セールが季節ごとや週ごとに行われていてゲームを買い求めやすくなっています。Stellarisのような人気ゲームもセールになれば70%offなどの金額になるときもあります。DLCも多く販売されていますが、DLCを一気に入れてしまうとゲームの複雑になり理解するまでにDLC無しの状態よりも時間がかかります。領地の広げ方や戦争を仕掛け方など結構クセがあるので、まずは本体のみでゲームの感覚をつかんでからDLCの導入された方が早くゲームに没頭できるようになると思います。

Stellarisは公式では日本語に対応していませんが有志の方達が翻訳を行ってくれています。MODの形で配布されテキスト情報と音声情報を日本語に変えてプレイすることができます。Steamであればコミュニティスペースが用意されていてユーザー同士がMODをアップしたりダウンしたりする仕組みが用意されています。MODの導入も複雑な処理の必要がなくボタンをクリックするだけで対応可能です。この機能と有志の方達のおかげで私もStellarisを楽しむことができています。日本語対応を行ってくれる方達に感謝申し上げます。

 

MODは日本語対応の他にも戦闘機をSTAR WARSに変更したりできる非公式ならではのものなどもあります。MODはメーカー側がすべて把握しているわけではないためゲームのバージョンアップや使用しているDLCによって使用できなくなる可能性があること理解しなければなりません。使用できないMODはあきらめて削除するか作成者の対応を気長にまつしかありません。公式のメーカーに問い合わせても対応はまずありません。

Stellarisは発売から2年が経ちますがDLCも含めてまだまだ進化を続けています。Steamであればバージョン情報の自動更新検知が行われ自動的に最新のゲームバージョンに変更を行ってくれます。その都度ページを見に行って更新作業を行う必要がなく非常に便利な機能です。ただStellarisはこの機能のために自動的にver2になってしまいゲームの仕様が大幅に変わってしまった為レビュー評価が下がっています。慣れの問題だと思いますのでこれからStellarisを始める方はレビューは気にする必要はないと思います。私はver2も楽しめています。

 

 

 

 

 

【Cities:skylines攻略ブログ】 渋滞を発生させない高速道路作りのコツ

【Cities:skylines攻略ブログ】
渋滞を発生させない高速道路作りのコツ

産業区画と商業区画が街に点在してくるようになるとトラックや宣伝カーが町中を縦横無尽に走り回り高速道路に至っては合流地点や折口など大変混雑するようになってきます。効率の良い高速道路を設置することで車の移動速度が上がり目的が速く達成されるようになるので、道路の渋滞緩和を見込むことができます。効率の良い高速道路の設置方法を考察します。

 

高速道路の出入り口

高速道路の出入り口はクローバー型や三叉路などすこし場所を取りますが、しっかりとした交差点を設置した方が渋滞の緩和となります。横道から高速道路に乗り入れるなどしていると渋滞箇所が分散してしまいことと、高速道路まで繋がる道の向きを決めにくくなるため高速道路の出入り口はしっかり作ることが効率の良い高速道路のキモとなります。

横に延びる高速道路から上下の住宅地に降りるためのクローバー型交差点。クローバー型交差点を設置することで住宅地から左右どちらにも移動することができます。住宅地への出入りもスムーズに行わえれます。既存の高速道路も街をつくる際は途中で切断して交差点を設置しましょう。

 

右へ向かうための高速道路です。上方向から乗り入れ右上と右側に出口があります。こういった作りは渋滞が発生した際に対応がしにく、結局道路を作り直すこととなりますのでお勧めしません。また幹線道路と高速道路の乗り入れの間が短いため渋滞が発生しやすくなります。入り口や出口は余裕のある道の長さを用意しましょう。

 

街の中に高速道路を延長させる

最初街を作る時高速道路の出入り口は街の端になると思います。ある程度街が大きくなってきたとに街の中まで高速道路を延長させておくと産業地区や商業地区を作るときに渋滞を緩和することができます。

 

街の中に高速道路を増設して出入り口も増やしています。あまりやりすぎると街が分断されて風情がなくなりますが、渋滞緩和は十分に行われます。分断された街も幹線道路を用意してあげるなお良いでしょう。また高速道路の周辺は騒音公害が起こることがありますで、住宅地に近い高速道路は防音壁対応のものをおすすめします。

 

海岸線まで高速道路を引いてきて貨物港や貨物ハブと接続するとトラックの出入りもスムーズに行われます。貨物港や貨物駅の近くまで高速道路を設置するようにしましょう。トラックの流通を円滑にすることで商業区画の商品の在庫切れも起きにくくなります。

 

 

 

使用しているゲーミングPCスペック

CPU Core i7-7700K

GPU :GTX1070

メモリ:DDR4 SDRAM 16GB

 

 

お買い得おすすめのゲーミングPC情報