Skip to main content

Steamおすすめの乗り物シミュレーターゲーム

 

 




 

 

Steamおすすめの乗り物シミュレーターゲーム

Steamで購入したゲームの中でおすすめの乗り物が登場するゲームをご紹介します。レースゲームやクラフト要素が高いゲームなど様々な形で乗り物と関わるゲームを集めてみました。

 

DiRT Rally  DiRT Rally2.0

ラリーカーに乗って世界を連戦するレースゲームです。自分で車を操作するゲームなので、ハンドルコントローラーが必要なイメージもありますが、キーボードでも十分に楽しむことができます。映像はとてもリアルなので比較的高いスペックのPCが必要となると思います。私が使用しているグラフィックボードはGTX1070ですが、これくらいの映像でゲームを快適にプレイすることができます。レビューを見ると難易度は高めゲームのようですが、レースゲームはほとんどプレイしない私がなんとなくプレイできるので、コツさえ掴めば誰でも楽しめるゲームだと思います。

 

視点の変更や路面から伝わる振動などの画面変化も自由に変更することができるため、リアル志向な方も快適にゲームをプレイしたい方も両方とも楽しめる設定となっています。視点は一人称だけでなく三人称も選ぶことができます。

 

 

ゲームプレイ動画です。操作はキーボードで行っています。キーコンフィグで操作しやすいようにハンドルやアクセルのキーを変更していますが、ドリフトやスピンターンなどもキーボードで行うことができます。

 

 

Motorsport Manager

モータースポーツのチームマネージャーとなってレースカーの開発やレースの前のセットアップ、チームの人選など様々なマネジメントを楽しめるゲームです。チームマネージャーなので成績によってはオーナーから首になったり、チームのドライバーともめたりと人間模様も楽しむことができます。同じパブリッシャーのFootball Managerのモータースポーツ版だと思ってもらって良いかと思います。

日本語化MODも登場してオーナーやスタッフとのメール内容も分かりやすくなりました。ドライバー同士の不満やメディアとのやり取りなどレース以外の要素も十分楽しむことができます。

 

レース中や予選でのマシンのセットアップなどドライバーが無線で状況を教えてくれます。マシン対する不満点から前を走る車を抜きたいからゴーサインを出してほしいなど、状況によってドライバーの意思を尊重するか自分の戦略を押し通すか悩むのもゲームの楽しみ方だと思います。

 

多額の資金が必要となりますが、建物を建築することで構成なパーツの開発が行えたり、ドライバーの育成が行えたりとチーム運営の効率化を図ることができます。建物の種類も豊富なので自分好みのチームスタイルの確立が行えます。

 

 

レース中も日本語でゲームプレイを楽しむことができます。レース終盤は燃料とタイヤの残量と車のパーツの耐久具合を見ながらペースを調整するのが楽しいゲームです。味方同士の車もチームオーダーで前後入れ替えることができるなど、いろいろな戦略を考えることができます。

 

 

Planet Coaster

テーマパークを運営する経営シミュレーションです。テーマパークには売店や様々な乗り物を設置して来園者を増やし、収益を上げてテーマパークの施設を充実させていくことが楽しいゲームです。経営シミュレーションの形をとっていますが、Planet Coasterという名前通りCoasterの製作が一番ゲームの面白い所です。コースターは高低差や速度など自由に設定することができ、完成したコースターには乗り込むこともで一人称でコースターを楽しむことができます。

 

時間の概念もあり、昼間と夕方ではテーマパークの雰囲気も変わり、ライトアップなどがされます。時間によって作動させることができるBGMや花火などのコンテンツも自分で組み込むことができます。来園者はしっかりと表情や動作でリアルくションしてくれるの楽しいところです。

 

 

作ったコースターに乗ってみた動画です。高低差やひねりを加えることで来園者の興奮度が上がり人気のコースターとなります。ただ速度が速すぎたり、回転が多すぎるなどすると乗客の気分が悪くなったりするので加減が必要なところがコースター作成のむずかしい所です。

 

 

Stormworks Build and Rescue

乗り物を作りながら救助活動を行うレスキューシミュレーションゲームです。乗り物は船・車・飛行機と様々な形で作成することができます。乗り物を作る際にはエンジンやプロペラ・タイヤなど、自分が作成したい乗り物に合わせてパーツの選択ができるため、自分がイメージした乗り物を自由に作成することが人気のゲームです。また作った乗り物をレスキューに実際に活用できるので、燃費や移動速度なども考慮して実用的な乗り物を作る楽しみもあります。

例えばエンジンでは吸気・排気・冷却・燃料などそれぞれを燃料タンクやラジエターなどに接続する必要があるため、設定レイアウトなどで省スペース化したりする工夫が面白いと私は感じています。

 

設置したエンジンを稼働させるためにエンジンスタートの仕組みやエンジンの回転数を上げる仕組みなども自分で作成するので、キーボードのWASDキーで稼働させたり、自動的にアクセルを制御するなど自分好みのシステムを構築することができます。

 

船で救助に向かい消火器を使って消火活動を行う動画です。夜は照明がないと何も見えなかったり、火に触れるとダメージを受けるなどするため、救助のために必要な道具を事前に揃えておかないといけません。レスキューの方法や乗り物の作り方など試行錯誤が楽しいゲームです。

 

 

 

TerraTech

戦車や飛行機など構築してオープンワールドで戦い抜くゲームです。パーツは倒した敵から奪ったり、イベントクリアすることで貰えます。パーツはマップ上にあるバイオームから生成したりもできるので、バイオームを他の物質に変えるための工場などの建設も楽しむことができます。武器を多く積むことで火力を増すことができますが、重量が重くなると移動速度が減少してしまうなど機体の製作にバランスが必要なところに面白さを感じます。

ホバーを使って稼働する機体も作ることができます。ホバーを使うと宙に浮くことができ、機体の重さを軽減できますが、その分操作が難しくなる傾向にあります。

 

機体は一種類ではなく複数作って気分や用途に合わせて乗り換えることができます。ただ留守の間も無防備の機体は敵に狙われてしまうので、複数の機体を使う場合は防衛施設の建設も需要となります。

 

 

ヘリコプターで空から敵を破壊する動画です。プロペラの浮力だけで実際のヘリコプターの様に空を飛ぶことができます。飛行機と違って旋回能力が高ったり、空中で立ち止まることができるのがヘリコプターの面白いところです。

 

 

Transport Fever 2

物流システムを構築する経営シミュレーションゲームです。Transport Feverとゲームシステム的にはそれほど違いがありませんが、グラフィックが大幅に強化されているため、乗り物を見たいゲームプレイヤーにはこちらをおすすめします。乗り物は馬車・バス・車・鉄道・船・飛行機など様々登場します。時代が移り変わると使える乗り物が変わっていく仕組みです。これらの乗り物を使って都市や工場などを繋ぎ収益を上げていくのが目的のゲームです。

駅を街や工場の近くに建設して物流を円滑化させます。多くの物資を運ぶほど工場の生産力が増え、街の需要も高まります。需要と供給を見て馬車で運ぶか鉄道で運ぶかなど経営的な選択が楽しめます。

 

物資だけなく人々を遠くの街へ輸送することで収益を上げることもできます。飛行機では少人数ですが、早く人々を運ぶことができます。ここでも鉄道か船か飛行機か、どの乗り物を使用すると効率が良いか考えさせられます。

 

鉄道を敷いているプレイ動画です。鉄道は複線を敷き閉塞区間を設けることで複数の列車を同時に走らせることができます。停止する駅や順番なども設定できるため、自由に思い通りの鉄道路線を構築することができます。

 

 




 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です