Skip to main content

ゲーミングPCは高い? PCゲームが快適に楽しめる価格帯とは

ゲーミングPCは高い? PCゲームが快適に楽しめる価格帯とは

PCゲームを快適に稼働させるためのPCパーツが設定されたパソコンがゲーミングPCと呼ばれています。PCゲームはPS4や任天堂switchなどでも遊べるゲームが増えてきたことから、以前よりも知名度も上がってきいるのでは感じています。ゲームを楽しむだけの機器と考えるとPS4や任天堂switchに比べるとゲーミングPCは価格が高くなります。PCゲームが好きな私としてはゲーミングPCが普及することを願っているので、ゲーミングPCの優位性について考察したいと思います。 ...  続きを読む

【Steam 日本語で遊べる】 Steamおすすめ資源管理サバイバル・マネージメントシミュレーションゲーム

【Steam 日本語で遊べる】
Steamおすすめ資源管理サバイバル・マネージメントシミュレーションゲーム

Steamで購入できる限られた資源を管理しながら生活していくサバイバルゲームをご紹介します。ゲームの難易度としては高めの物が多いですが。残量ギリギリで乗り越えたり、資源管理がうまく行き資源が溢れるようになるのが楽しい充実感が高いゲームが多いのが魅力です。具体的に敵と言われるものは登場しませんが自然そのものが敵となり脅威となります。 ...  続きを読む

ゲーミングPC エアコンを使わない熱対策について

ゲーミングPC エアコンを使わない熱対策について

気温が高くなる夏場など熱でパソコンが壊れたという話をよく聞きます。たしかに排熱がうまく行かないとCPUの温度が上がりパソコンが強制終了してしまい、そのままOSが壊れて二度とパソコンが立ち上がらなくなる状態になることもあります。実際に私もこれで一台パソコンを失いました。現状行っている熱対策をご紹介します。

30°を超えてもエアコンは使っていません。

一人でいる部屋にエアコンは勿体ないと感じているので、極力エアコンは使用しないようにしています。日中は日差しが入ると部屋の気温が上がるため遮光カーテンを閉めて、窓は開いた状態でPCゲームを楽しんでいます。これだけではゲーミングPCから発せられた熱で部屋の気温が上がり、ゲーミングPCだけでなく私自身も具合が悪くなってしまいます。対策として窓にサーキュレーターを置いて、涼しい外気をゲーミングPCに当て、同時にPCから排出された熱を部屋の外に追い出すようにしています。もちろん部屋の出入り口のドアも開けています。これだけで30°を超える真夏もエアコン無しで3年間故障無くゲーミングPCが稼働し続けています。エアコンだけ付けていてもPCから排出された熱が、その場に留まっている状態では冷却効果が薄くなってしまいます。風を当てることで熱が散らばることと、開口部が多いゲーミングPCの中にも風が通り本来ゲーミングPCが持っている冷却効果が十分に発揮されているため、熱暴走が起きていないのだと思います。 ...  続きを読む

仕事にも使えるコスパが高いゲーミングPC

仕事にも使えるコスパが高いゲーミングPC

PCゲームは仕事で使うOffice関連のアプリや販売管理、財務管理のシステムなんかよりもPCスペックを要求します。PCゲームが快適に楽しめるゲーミングPCが一台あると、趣味と仕事の両方で活躍させることができます。通常のパソコンに比べてゲーミングPCの優位性を解説します。

ゲーミングPCの購入方法

ゲーミングPCはBTOパソコンショップから購入するの一般的です。リアル店舗を全国に出店しているショップもありますが、BTOパソコンショップはリアル店舗を構えずにネットの通信販売に力を入れています。電気製品は家電量販店での購入を最初にイメージしますが、安価で性能が高いパソコンを購入したいのであれば家電量販店からの購入はおすすめしません。BTOパソコンショップと家電量販店とのパソコンを比べて場合、同じ価格でもBTOパソコンショップの方が基本性能が高いパソコンを購入することができます。両社の違いはインストールされているアプリにあります。家電量販店で取り扱っている家電ブランドのパソコンは、ユーザーがすぐにパソコンを使用できるように配慮されているためか、最初から沢山のアプリが設定されています。個人的な感想ですが、最初から設定されているアプリはほとんど使用しないものばかりだと思います。家電量販店のパソコンは、この沢山設定されているアプリも価格に含まれているどうしてもBTOパソコンショップ割高になっています。逆に言えばBTOパソコンショップのパソコンはアプリの設定はほとんどありません。仕事で使うのであれば使うアプリは決まっていると思うので、アプリが何も設定されていないパソコンの方が都合が良いのではと思います。 ...  続きを読む

【コスパ】 GeForce RTX2060搭載 おすすめのゲーミングパソコン

GeForce RTX2060搭載 おすすめのゲーミングパソコン

GeForce RTX2060が搭載されたパフォーマンスが高いゲーミングパソコンをご紹介します。RTX2060の性能ならほとんどのゲームを最高画質設定でプレイすることができます。VRや4kなどの高解像度のゲームのプレイを考えないのであれば一番コストパフォーマンスが高い価格帯にゲーミングパソコンとなると思います。ドスパラとツクモからおすすめのゲーミングパソコンをピックアップします。 ...  続きを読む