Skip to main content

ゲーミングPC 置く場所・置き方





ゲーミングPC 置く場所・置き方

ノートタイプでもバッテリーやマウスの結構場所を取ります。特にミドルタワー以上のゲーミングPCは大きくどこに置けば良いか迷うと思います。このように邪魔にされがちなデスクトップの置き場所について考察します。

ゲーミングPCを設置する時に重要となる要素

ゲーミングPCは横幅よりも縦幅が大きい製品が一般的です。どちらかというと安定感が不足している印象があります。設置時に気を付けることの一番最初の要素としては設置時の安定性にあると思います。水平で固くすべりにくい所がおすすめです。私は机の上に設置していますが、震度5くらいの地震で転倒することはありませんでした。次に重要となる要素は排気です。ゲーミングPCには複数のファンが設置されていてます。このファンがケース内で発生した熱を効率よく排気してくれます。ただ排気口を壁などで塞いでしまうと意味がなくなってしまいます。吸排気口は開けた方向に向けると効果的に熱力を行うことができます。

室内温度

CPUやGPUなど40度以上の温度を発します。これらのパーツは室内温度が高ければ必要以上に温度は上昇することになります。これを一般的には熱暴走と呼ばれていると思います。気温が低い場合も不調になると話を聞くことがあります。ただ私の経験としては5度くらいの室温で稼働させても問題が発生したことはありません。故障しないようにCPUやGPUは80度以内の温度に調整してすると良いでしょう。ちなみに私は60度くらいを目安に温度を調整しています。パーツの温度が上昇することで、部屋の温度も上昇します。ゲーミングPCは暖房器具と揶揄されるほと発熱量があります。パーツの温度管理が室温の安定につながるはずです。

床に置く

ゲーミングPCは大きく重いため机の横など床に直接置いてしまいたくなります。実際私もそうしていましたが絶対におすすめできません。特に私の場合は通路側にゲーミングPCを置いていました。そのため結構な頻度で躓いたり、ぶつかったりしていました。その都度壊れていないか心配になっていましたが、壊れるまで放っておいてしまいました。

案の定ある日突然ブルースクリーンが表示されパソコンは起動しなくなりました。原因調査のためパソコンを分解してみるとCPUファンの留め金が外れていました。これが原因で温度が上がりパソコンが不調になったものと思われます。結局メモリの入れ替えなどの修理を余儀なくされてしまいました。強い衝撃を与える可能性がある床に直置きはおすすめしません。 

机の上に置く

ゲーミングPCは大きく横長の形になっているため、なんとなく机に置くのは怖い気がし敬遠しがちです。それが理由で床に置いた経緯があります。ですが机の上に置いてみるとゲーミングPCのケースにはしっかり足がついていて安定していることが分かりました。またゲーミングPCはファンが多いこともあり埃を多く吸い込んでしまいます。机の上であれば床に置いてある時よりも、埃を気にしなくても良くパソコンの掃除の手間を省けます。机の上のキーボードの近くでは飲食も行うと思われるので、キーボードからできるだけ離れた場所で換気が良い場所にゲーミングPCを設置するのがベストだと思います。

ゲーミングPCは机の上でも安定

机の上にゲーミングPCを置くことで重心が上になり、バランス的にどうかと心配される方もいるかと思います。能登半島地震での震度5くらいの揺れでも机は壊れずゲーミングPCも倒れたりしなかったので、机の上にゲーミングPCを置いて安定感については問題ありませんでした。

空調の効果

ゲーミングPCは暑さ寒さに対して強くありません。夏は冷房を冬は暖房を付けた部屋で使用することが望ましいと感じています。冷房が苦手で夏場はできる限りエアコンを付けないようにしていましたが、ゲーミングPCへの負担は大きいようです。これまで2台ゲーミングPCを壊していますが、どちらも夏場に壊れた経験があります。空調を整えた部屋で机の上に置けばゲーミングPCの寿命を延ばすこともできるかもしれません。

机のサイズ

ゲーミングPCを置く机は横にゲーミングPC本体を置いて前にはモニターを置くことになります。パソコン机で検索を行うと奥行60cmのサイズの机を多く見つけることができますが、個人的にはもっと奥行が欲しいと感じます。私がキーボードを打つ姿勢としては肘から先の部分は机の上に置いています。この位置がキーボードの位置になるためモニターを置くスペースがほとんどなくなります。また32インチ以上のモニターサイズになると80cmくらい離れないと画面を見にくいはずです。

モニターの裏にゲーミングPCを置く

モニターも結構熱を発しています。ゲーミングPCをモニターの裏に置いたとき、奥にまだスペースがあれば問題ないと思いますが、モニターと壁にゲーミングPCが挟まれるのは熱が籠ってしまい良くありません。モニターとゲーミングPCは離して設置することをおすすめします。





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です