Skip to main content

【Steamの使い方 解説 】 Steam初心者のためのゲームの探し方

【Steamの使い方 解説】
Steam初心者のためのゲームの探し方

Steamには世界中のゲームメーカーから多くのゲームが登録されています。この中から自分にあったゲームを探すのは困難を極めます。初心者でも効率よく自分に合うゲームの探し方を紹介します。

Steamアカウントを作る

まずはSteamアカウントを作ります。アカウントはSteamのホームページで作成することができます。ブラウザもしくはSteamクライアントをパソコンや携帯にダウンロードしログインすることでSteam上に自分の好みが登録されていきます。ゲームを購入したりウィッシュリストにゲームを登録していくとAIが情報を覚え次回からSteam側からあなたの気に入りそうなゲームが提示されるようになります。Steamのセキュリティは強固に作られていてアカウントをスマートフォンの番号に紐づけることでいつもと違う場所からのログインなどのアクセスがSteamクライアントにあった場合に連絡がくるので不正アクセスをすぐに察知することができます。またそのようなアクセスがあった場合にはスマートフォンで表示される認証キーを入力しないとアクセスすることができません。 ...  続きを読む

ゲーミングパソコンをBTOパソコン専門店から購入するメリットの考察

パソコン専門店からゲーミングパソコンを購入するメリットの考察

e-sportsなどの広がりでパソコンでゲームを楽しむということが一般化されてきたと感じています。パソコンのゲーム市場は海外では依然から活発でしたが、大手の国内ゲーム企業も続々とパソコンゲーム市場に参入していることからも、それを感じ取ることができます。パソコンでゲームを楽しむためには、相応の機能があるパソコンが必要になります。ゲームを楽しむためのパソコンをどこで購入するのが一番購入者にとってメリットがあるのかを考察します。 ...  続きを読む

ゲーミングPCを選ぶときはビデオカードが一番重要

ゲーミングパソコンを選ぶときはビデオカードが一番重要

ゲーミングPCとはゲーム用パソコンとして注目を集めているパソコンです。PCゲームを稼働させるためにPCに要求されるスペックは高く、グラフィックの描画に関しては技術の最先端に達します。ゲームを楽しむだけに本当にそんなに性能が高いパソコンが必要なのかと言われると疑問が生じます。ゲームが楽しめるコストパフォーマンスが高いパソコンをビデオカードを中心に考察します。 ...  続きを読む

初心者のためのPCゲームガイド 購入サイトとおすすめ機能

初心者のためのPCゲームガイド 購入サイトとおすすめ機能

パソコンでゲームを始めようと考えている人に向けてパソコンのゲームの現状や楽しみ方をお伝えします。PCゲームはウイルスに感染したり、チーターが多いなど悪いイメージがどうしても付き纏いますが、実際はしっかりした購入先でゲームを購入することで安心・安全にゲームを楽しむことができます。ゲームの購入方法や安全にゲームを楽しむ方法をお伝えします。 ...  続きを読む

【BTOゲーミングPCセール情報】ドスパラ ガレリア デスクトップゲーミングパソコン レビュー

【BTOゲーミングPCセール情報】ドスパラ ガレリア デスクトップゲーミングパソコン レビュー

十数年前からPCゲームの魅力にハマり、ドスパラのゲーミングPCを2台続けて使用しています。最初はノートタイプで現在使用しているのはデスクトップタイプのゲーミングパソコンです。最初のノートパソコンは7年故障無く使うことができ、2台目は3年目になりますが今のところ問題は起こっていません。2台続けての使用感をご紹介します。

ゲーミングPCを購入したきっかけ

最初にハマったゲームはcivilization4でした。その当時パソコンを所有してなく運よく会社から使わなくなった古いノートパソコンを貰えたためインストールして楽しんでいました。スペックが低いパソコンだったためタイトル画面のアニメーションはガクガクで、ゲーム終盤になると、ゲームの動きが遅くなるほどでした。その後Skyrimに興味が沸きパソコンで3Dグラフィックのゲームをプレイするようになりました。3Dグラフィックのゲームを本格的にプレイするためにはビデオカードが搭載されたパソコンが必要ということがわかり、近所にあるドスパラでノートタイプのゲーミグパソコンを購入しました。 ...  続きを読む