Hearts of Iron IV 攻略ブログ
初心者のための日本から中華民国への侵攻方法
日本から中華民国への侵攻を行います。中華人民共和国と中華民国を両方相手にしながら大陸を効率よく制圧する方法を考察します。
師団を国境で敵と対峙する部隊と強襲上陸作戦を行う部隊に分ける
ゲーム開始当初から大陸にいる戦力を国境に配置します。中華民国との戦争直前に満州から遠征軍をは派兵してもらい数を揃えます。大陸に駐留している部隊と満州国からの遠征部隊を合わせた数がいれば敵に国境を抜かれる心配はなくなります。
大陸の部隊を集めると40師団くらいを集めることができます。これを蒙古国、満州国が接する国境に配置します。
日本列島と南の海域に点在している師団を長崎にまとめ、これの部隊を使い上海上陸作戦を行います。
海軍の展開
港に点在している海軍を長崎にあつめて、日本海・黄海・東シナ海・南シナ海に展開します。この海域の制海権をとることで大陸に強襲上陸が行えるようになります。
港を選択して長崎を右クリックすることで海軍の移動が行えます。
強襲上陸作戦を行うため開戦前に海軍を展開して制海権を確保します。
空軍の展開
空軍により地上部隊を掩護できれば侵攻をスムーズに行うことができます。台湾と遼東の空港からは大陸に対して攻撃が行えますが、本州にある空港からは大陸に攻撃をしかけることができません。本州の空軍も台湾か遼東に移動させると良いでしょう。
研究
日中戦争では陸軍が活躍するため生産性が向上するものや歩兵の武器や戦車など陸軍を強化する研究をおこなうと良いでしょう。
工場建築
日中戦争は遂次軍事力を投入していく戦いとなるので、軍事工場と民需工場は本州や朝鮮半島・占領した大陸と順次建築していくと補給や兵器生産を戦争が終わるまでスムーズに行うことができます。
軍事工場の割り当て
大陸を制圧するためには陸軍が重要となります。歩兵装備を多めに生産しておくと徴兵が効率よく行われます。兵站に注意しながら生産枠を増やしながら歩兵装備の生産を行いましょう。
工場の割り当てを最大にしても生産が間に合わない場合は生産枠を増やしましょう。矢印キーで優先順位を上げておくと工場建築が行われた時に優先して工場が割り当てられます。
輸送船は強襲上陸や資源の輸入を行うために必要なため必ず生産を行いましょう。
兵站は常にチェックを行い収支がマイナスにならないように生産とそれを行うための工場の管理を行いましょう。
国家方針
精神的動員などの国内の生産を向上させる方針を採用すると良いでしょう。軍備が整い次第中国を交戦を選択して日中戦争を始めましょう。
追加の研究枠を早めにとっておくと研究を効率よく進めることができます。
徴兵
歩兵を徴兵して九州に配置すると大陸への輸送が簡単に行えるでしょう。通常では訓練が完了しないと実践に配備されないため歩兵装備の在庫には注意が必要です。
歩兵装備が足りない場合は優先度を上げると新兵に優先して歩兵装備が支給されます。
上海への上陸作戦
長崎から上海へ強襲上陸作成を行います。強襲上陸は作戦準備に時間がかかるため宣戦布告を行う前に命令だけして置き開戦と同時に上海を陥落させます。最大の10師団を選択しておくと負けることはないでしょう。
命令を与えた後は戦闘線に選択した師団数が表示されているか確認すると良いでしょう。
満州国に派兵依頼
中華民国との開戦準備が整ったころに満州国を見てみると結構な師団を抱えています。これを日本国軍に加えることで日中戦争を有利に進めることができます。
満州の軍隊は国境の前線に送りこみ中華民国の反撃を防ぎましょう。
中華民国に宣戦布告
軍事力がある程度整ったところで中華民国に宣戦布告します。宣戦布告には国家方針で中国と交戦を取得している必要があります。
開戦をしたら事前に命令したことが実行されるように司令官アイコンの上の矢印をクリックして点灯させることを忘れないでください。
南京攻略
最初の目標的首都南京を目指します。上海の北西の飛行場を占拠して大陸の制空権を取ります。別働隊で他の港を強襲しながら敵を分散させ南京攻略を目指します。
事前の準備通り開戦直後上海を攻略できました。10師団では南京攻略は難しいので残りの師団を上海で移動させます。移動の間10師団で上海周りの土地を固めます。
強襲作戦の10師団と残りの14師団を合わせて無事空港まで前線を進めることができました。
戦闘線を引いて前線を進めていくのですが、矢印の左となりのアイコンが赤い時は命令を実行してもうまくいきません。戦闘線の命令を与えず前線に張り付かせて置くと青いチェックに代わるので、それを待って命令を与えると意図したとおり戦闘を行うことができます。
別働隊で近くの港を占拠して相手の戦力を分散させます。
戦闘線を間違えたり、新しい師団を前線に加える時などは一番右のアイコンを右クリックして命令を中止させると良いでしょう。
前線でこちらの方が戦力が多い場合は積極的戦闘計画にすると戦局が大きく動きます。使用箇所を間違えると後詰があまくなるので前線が寸断され敵に囲まれ全滅するリスクを伴います。
無事に南京を攻略できました。もちろんここまで軍を進軍している間も研究や工場の建築は遂次行っています。あとはここまで来た時と同じの手順で大陸の内陸の重慶の攻略と満州国境部隊の掩護に軍を向かわせます。
新しく作った10師団を北の方にある青島に強襲上陸させ、24師団を北西へ31師団を南西へ向かわせます。また満州国境の部隊は北京攻略後、中華人民共和国を降伏へ追い込みます。戦闘線は前線の近くに引いて様子を見ながら確実に前線を伸ばしていった方が安心して進軍できます。
北京まで前線を伸ばすことができました。満州の軍を中華人民共和国へ向かわせ、残りは重慶攻略を目指します。
重慶を目前にして中華民国は降伏しました。
興和条件ですべての領土を要求して日中戦争は終結です。
使用しているゲーミングPCスペック
CPU Core i7-7700K
GPU :GTX1070
メモリ:DDR4 SDRAM 16GB
お買い得おすすめのゲーミングPC情報

フロンティア 残価設定クレジット
高性能なパソコンでプレイしてい!でも月々のお支払いは抑えたい!そんなあなたに新提案 パソコン購入金額の一部を「据置価格」として差し引いた残りの金額を、【無金利で24回に分割】してお支払いいただくため、通常の分割払いに比べて月々のお支払い額を抑えることができます。
支払いシミュレーション
販売価格249,800円(税込)
送料無料!【初回】10,400円【2回~24回】8,800円【残価額】37,000円