Skip to main content

本当にゲーミングPCのコスパは悪いのか考察




 

本当にゲーミングPCのコスパは悪いのか

ゲーミングPCはすぐに壊れる。性能が悪いパーツが設定されているので、安物買いの銭失いになって勿体ないなどの声を聞きます。ほんとにゲーミングPCは性能が悪くコスパが悪いのか実際に購入してみた感想をお伝えします。

 

ゲーミングPCとは

ゲーミングPCとは主にBTOメーカーが販売しているPCゲームが快適にプレイできるPCのことです。BTOメーカーとは顧客が指示したパーツを組み込んでパソコンを組み立てて販売しているパソコン販売業者のことを指します。ゲーミングPCのコスパが悪いという評判は、この組み立てられたパソコンの性能がパーツ価格と見合っていないことから発信されている情報だと思います。

 

BTOメーカーの組み立て済みのゲーミグPCは性能が悪い

性能が悪くコスパが悪いと言われている方のほとんどは、ご自身でパソコンを組み立てている方達です。たしかにパーツを買ってきて現在稼働しているパソコンに、そのパーツを組み込むのであれば組み立て済みのパソコンを購入するより安く性能が高いパソコンが出来上がります。なにも無い状態からゲーミングPCを組み立てる手間とBTOメーカーから組み立て済みのPCを購入するコストを考えると、私はそれほどコスパが悪くなるとは思えせん。実際に私は2台目のゲーミングPCですが、快適にPCゲームを楽しむことができています。最初に買ったノートタイプのゲーミングPCは壊れてしまいましたが、7年もったので十分だと感じています。

 

BTOメーカーのゲーミングPCはすぐに壊れてコスパが悪い

当たりはずれはあると思いますが、私は幸運にも当たりは引いていないようです。最初に購入したノートタイプのゲーミングPCは7年ほど経った頃に異音がなり出し、調べてみると冷却ファンの羽が折れていました。冷却ファンの交換部品がメーカーに無いことから最初に買ったゲーミングPCは7年で廃棄することになりました。2台目はデスクトップタイプを購入しましたが、3年目になりますが故障することなく毎日稼働させることができています。

 

BTOメーカーの組み立て済みPCを選んだ理由

PCの部品がなにをしていて、どうやって取り付けできるかはなんとなく分かっているつもりです。またWindowsのインストール方法や操作方法もなんとなく理解しています。基本的にパーツはハマる所にハマり、OSは内容を理解して順番にクリックしていけば済む作業です。それでも組み立て済みのPCを選択した理由は、単純い組み立てるのが面倒だったからです。またPCは初期不良はあるものと思っているので、BTOメーカーが設定している1年間の保証期間も魅力的でした。もしご自身で組み立てを行い動作不良が行った際には取り付けたパーツが悪いのか、取り付けの際の作業に誤りがあったのかなどの問題解決を自分で行わなければなりません。これらの作業を楽しめる人達がコスパが悪いと言っているようにも感じます。お金と時間または両方のどこにコストがかかると感じるかは人それぞれだと思いますが、初めてPCを購入される人が組み立て済みのゲーミングPCを購入することがコスパが悪いと感じません。ただ現在ゲーミングPCを持っていて新しいパーツが登場したからPCを買い替えようと考えている人は、ちょっと考えた方が良いかもしれません。PCのパーツはだれでも簡単に交換できるので、一部のパーツのみの交換なのであれば部品を購入してご自身でパーツを交換されるのがコスパが良い場合もあります。ただ自己責任がつきまとう作業となるため、選択は慎重にされるのが良いと思います。

 




 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です