
フロンティア 残価設定クレジット
高性能なパソコンでプレイしてい!でも月々のお支払いは抑えたい!そんなあなたに新提案 パソコン購入金額の一部を「据置価格」として差し引いた残りの金額を、【無金利で24回に分割】してお支払いいただくため、通常の分割払いに比べて月々のお支払い額を抑えることができます。
支払いシミュレーション
販売価格249,800円(税込)
送料無料!【初回】10,400円【2回~24回】8,800円【残価額】37,000円
Steam 購入したゲームの再インストール
Steamではインストールしたゲームを削除しても、いつでも復元することができます。購入したゲームはSteamアカウントで管理されているため、同じパソコンでも違うパソコンでも同様に再インストールすることができます。ゲームの再インストール方法をご紹介します。
Steamライブラリを開く
ゲームを再インストールするためにはSteamクライアントが必要です。Steamクライアントの入手はSteamのwebページからSteamをインストールで行うことができます。Steamクライアントにはライブラリ機能があります。ライブラリからインストールしたゲームを選択してインストールボタンをクリックすると完成です。ライブラリにはインストールの他にもゲームの保存場所の変更やSteamクラウド上へのセーブデータの設定などゲームごとに細かい設定を行うことができます。

ストレージごと移動させる
PCを買い替えたときなどはストレージごとゲームを移動させ、Steamクライアントに登録することができます。Steamクライアントを開いて左上のSteamを選択して設定を開きます。ストレージを選択するとゲームの保存先を追加することができます。ここで移設してきたストレージを設定することでSteamライブラリからゲームを操作できるようになります。

