【Kingdoms Reborn 攻略ブログ】 初心者のための食料生産方法
中盤以降になると高級品の生産なども加わり始め、食料生産の問題が発生します。食料生産施設を有効利用して効率的に食料を生産するための方法を考察します。
食料生産施設近くに保管庫を近くに置く
生産された食料は施設ないに保存されますが、一定数貯まるとイベントリがいっぱいになってしまいます。生産物は資材置き場や倉庫に持ち出しが行われますが、距離が遠いと移動時間の分作業が停止します。なるべく近くに保管庫を用意することで効率よく食料を生産できるようになります。食料庫には食料生産施設の効率アップ効果もあるので、より効果的です。
カードを設置する
カードを設置することで生産力の向上や消費資源の減少などを行うことができます。狩り場や牧場などでは生産量を増やすカードが効果的です。パン工房など資源を利用しての食品作りでは資源の消費量を抑えるカードが有効です。2枚設定することで消費量を半分以下にすることができ、労働力が必要となりますが、単純に食料を倍にすることが可能となります。
保全の書で消費資源を少なくし、生産効率を上げることで消費資源の10倍くらいの生産物を手に入れることができるようになります。食料不足に困った時は建物の生産効率を見直してみると良いと思います。

アップグレードツリーでアンロックする
アップグレードツリーでは農地や牧場の生産効率を上げることができます。時代を進めるたびに生産効率を上げることができるようになります。
