ドスパラのゲーミングPC買ってみました
ドスパラを選んだ理由はドスパラの名前に聞き覚えがあったことと、家の近くに販売店があったことです。ドスパラに限らずPCは何かしらの初期不良があることが多いため、リアル店舗で店員と直接会話できることにメリットを感じて弩スパラでゲーミングPCの購入を決めました。

フロンティア 残価設定クレジット
高性能なパソコンでプレイしてい!でも月々のお支払いは抑えたい!そんなあなたに新提案 パソコン購入金額の一部を「据置価格」として差し引いた残りの金額を、【無金利で24回に分割】してお支払いいただくため、通常の分割払いに比べて月々のお支払い額を抑えることができます。
支払いシミュレーション
販売価格249,800円(税込)
送料無料!【初回】10,400円【2回~24回】8,800円【残価額】37,000円
初期不良がありました。
数日は快適に動作していましたが数日経つと突然電源が入らなくなりました。近くの販売店に電話で問い合わせると特に詳しい話は聞かれず、販売店の返答としてはメーカーに送って欲しいとのことでした。メーカーへ送り修理されて帰ってくると原因は電源ユニットの初期不良だったようです。販売店もメーカー側も手慣れたようだったので、ドスパラでもこの手のトラブルは良くあることなのかなと感じました。他のショップからも数台パソコン購入の経験がありますが、電源ユニットのトラブルは多いような気がします。
トラブル時の販売店側の対応
ネットで検索すると初期不良のような状態でも結構もめている印象がありますが、販売店へ連絡するとすぐにパーツ交換の指示があり、どちらかというと親切な対応をされたなと感じました。一年保証と直接問い合わせる先があるということは、初めてゲーミングPCを購入される方には結構重要なことかもしれません。
ゲーミングPCを使ってみて
実際ゲーミングPCを稼働させていた感じは快適にPCゲームを楽しむことができています。BTOパソコンは余計なアプリが入っていないため余計快適に感じます。ただ一年契約で入っていたマカフィを忘れる前にアンインストールしなければならないのが面倒なくらいでした。購入前にマカフィはいらないから最初から入れないで欲しい旨を伝えたのですが、必ずインストールされているものなのでいらない場合は販売店に送ってもらってアンインストールの作業をするとのことでした。セキュリティソフトは最初から入っていないという状態にはできないようです。一度でもそういったアプリがインストールされると気持ち悪いものですが、仕方がありません。

フロンティア 残価設定クレジット
高性能なパソコンでプレイしてい!でも月々のお支払いは抑えたい!そんなあなたに新提案 パソコン購入金額の一部を「据置価格」として差し引いた残りの金額を、【無金利で24回に分割】してお支払いいただくため、通常の分割払いに比べて月々のお支払い額を抑えることができます。
支払いシミュレーション
販売価格249,800円(税込)
送料無料!【初回】10,400円【2回~24回】8,800円【残価額】37,000円