【Cities:skylines 攻略ブログ】
交通量を82%以上にする
Cities:skylines DLC Mass Transitに付属するマップ【フィックス・ザ・トラフィック】を選択して交通量を85%以上にするシナリオを攻略します。初期設定でカッコイイ道路が作ってあるので、なるべく壊さず付け足さずに交通量85%以上を達成します。交通量が75%を過ぎると立体交差建設費用として300000の資金が提供されたりするので、資金的にはかなり余裕を持って攻略できます。
ストーリー
交通。それは最後のフロンティアです。前任のアップルタウン市長は野放図な仕事ぶりから、無計画で無茶苦茶な道路網を作り上げてしまいました。この状況から手直しする大仕事、あなたにできるでしょうか?
勝利条件
都市の交通量が82%以上
人口35000人以上
敗北条件
人口0未満
ゲームを200週間プレイする
目標達成
ぎりぎり197週で目標達成です。円滑な交通網はもうちょっと早くから出来上がっていたのですが、人口の伸びが予想以上に遅く手間取ってしまいました。人口は早めに3500人にしていた方が良いです。道路工事中などに車が消えることがありますが、それでも交通量が数パーセントあがるようです。
街の開発はなるべく元の街の形が残るようにしました。フリーメーソン的なカッコイイけど非常に効率の悪い道路も残しつつのクリアです。
比較的スムーズに流れるカッコイイ交差点
[videojs_video url=”https://game-play360.net/wp-content/uploads/2017/05/Traffic.mp4″ preload=”metadata”] 再生されない場合はこちらをクリック。別ウインドウで再生されます。
渋滞緩和の為に
渋滞はまずどこに車が向かいたいのか確認します。それを元に一方通行や高速道路を新に追加して車を目的地まで円滑に移動させます。このシナリオで問題になるのがゴミ問題です。ゴミ捨て場は離れていて交通の便が悪いところにあります。まずはゴミ捨て場と住宅地が円滑に行き来できるようにしましょう。
先頭を改善しないことには、渋滞の緩和は行えません。出口を一方通行にして信号がない状態を作ったり、目的地までつながる別の大通りを作るなどして問題がある道の交通量を減らさなければなりません。
高速道路
高速道路の合流地点はどうしても混雑します。Mass Transitで追加された4車線の高速道路を設置することで車線変更が円滑に行われるようになります。また高速道路をすべて4車線にするとスピードも上がり渋滞の緩和となります。
初期設定の高速道路の配置ではどうしても渋滞が発生してしまうため、ここだけは最初の街から大きく形を変更しました。
交差点
こういったどうにもならない所は、一方通行にしてなるべく信号ができないようにして、尚且つ車同士がお見合いをしないよう交差点を設定します。。またここに車が入って来ないように外周を別の道路で囲むようにしました。
迷路のような交差点
混雑するする出口はグルグル回りながら外側に出て行ってもらいましょう。
使用しているゲーミングPCスペック
CPU Core i7-7700K
GPU :GTX1070
メモリ:DDR4 SDRAM 16GB
お買い得おすすめのゲーミングPC情報