
フロンティア 残価設定クレジット
高性能なパソコンでプレイしてい!でも月々のお支払いは抑えたい!そんなあなたに新提案 パソコン購入金額の一部を「据置価格」として差し引いた残りの金額を、【無金利で24回に分割】してお支払いいただくため、通常の分割払いに比べて月々のお支払い額を抑えることができます。
支払いシミュレーション
販売価格249,800円(税込)
送料無料!【初回】10,400円【2回~24回】8,800円【残価額】37,000円
PCゲームに使うおすすめのゲームパッドの選び方
PCゲームはキーボードとマウスでプレイするイメージがありますが、ゲームパッドでもプレイできるゲームがあります。家庭用ゲーム機への移植や家庭用のゲーム機からの移植によりゲームパッドで遊べるゲームタイトルは徐々に増えて来ている印象があります。PCゲームをあそぶためのおすすめのゲームパッドをご紹介します。
ゲームパッドは2種類ある
ゲームパッドWindowsの接続時にDirectInputとXinputの2種類の規格があります。DirectInputにはPS4の純正ゲームパッドなど家庭用のゲームパッドを想定した規格のためボタン配置がバラバラでWindowsに認識されます。DirectInput対応のゲームパッドではボタン設定を専用のアプリ等で見直す必要があります。XinputはXBOXのコントローラーを想定して作られた規格です。Xinputではボタン配置がXBOXに対応しているため、接続後すぐに使用することができます。ゲームパッドを選択するときにはXinput対応の製品を選択されると良いと思います。
おすすめはXBOX純正ゲームパッド
XBOX純正のゲームパッドならXinputに対応していて、Windowsと同じMicrosoftの製品なのでPCでもスムーズに運用を開始することができます。少し値段が高いですが、ゲームパッドに強烈なこだわりがなければXBOX純正のゲームパッドをおすすめします。
PCゲームをゲームパッドで遊ぶならSteamがおすすめ
SteamはPCゲームは販売するプラットフォームです。Steamではゲームの販売だけでなく、ゲームパッドの接続の面倒まで見てくれます。Steamで起動したゲームならDirectInputとXinputも関係なく使用することができます。Steamのコントローラーの設定画面を見るとPlayStationやSwitch Proなどの家庭用ゲーム機の入力を有効にする項目があります。Steam以外でもXbox 360 Controller EmulatorのようなXinputに対応させるためのアプリを使用することでDirectInputのゲームパッドをゲームに適応させることができます。

