ゲーミングPCはどこで買う?
結論からゲーミングPCはご自宅近くのパソコン専門店がおすすめです。家電量販店でも良いですが、家電メーカーが作るパソコンとゲーミングPCは少し違うため、家電量販店を利用するならゲーミングPCを専門に扱っているコーナーがあるお店がおすすめです。理由としてはパソコン専門店であれば遊びたいゲームを伝えれば最適なゲーミングPCを紹介してくれたり、故障があった時などにも対面で対応してもらえるところにあります。
ゲーミングPCのOSはWindowsがおすすめ
PCゲームはMacよりもWindwosがおすすめです。ほとんどのゲームはWindowsが前提として作成されています。Windwosの方が遊べるゲームタイトルが多くユーザーも多いため、何か不具合やバグがあった時にも情報を得やすくなります。またMacでゲームが遊べるくらいの性能の製品を購入しようとするとBTOパソコンショップで取り扱いがないため、Windowsの倍くらい費用がかかります。PCゲームを楽しむならOSはWindwosをおすすめします。
家電量販店とパソコン専門店のパソコンの違い
家電量販店で販売されている家電メーカーが作るパソコンは価格の割に性能が高くありません。PCゲームを快適に遊ぶためにはかなりのスペックのパソコンが必要となります。ゲームが快適に遊べるパソコンをゲーミングPCと呼んでいるくらい特殊です。いわゆるゲーミングPCが購入できるのであれば家電量販店で購入されても良いかと思います。
BTOパソコンショップとは
パソコンのパーツを取り扱っているパソコン専門店が、最近ではパーツだけでなく組み立てられたパソコンも販売しています。BTOはBuild To Orderの頭文字を取った呼び名で受注生産のような意味です。BTOは受注生産なので、自分好みにパーツを組み替えることができます。ただ販売店側もパーツをすべて揃えるのが大変なのか、組み替えることができる範囲をある程度絞って顧客に商品を提供しています。BTOでもある程度店側がパーツを設定してくれているので、何も変更せずに購入することもできます。現状ゲーミングPCはパソコンを専門に取り扱うBTOパソコンショップで購入することが当たり前になっています。
自宅の近くのパソコンショップで購入するメリット
ゲーミングPCは様々なメーカーの部品を組み合わせて製造する関係で、個体差がある印象があります。実店舗で触って問題が無くても、購入する商品とは違うのではずれを引く場合があります。はずれをひくことを念頭におけば自宅近くのパソコン専門店で購入することはとてもメリットがあります。商品に問題があった際は持ち込んで、すぐに確認をしてもらえます。また店員の対応が悪い場合でも実店舗なら他に人に代わってもらうこと容易です。初めてゲーミングPCを購入するなら自宅近くのパソコンショップがおすすめです。ドスパラやパソコン工房は全国展開しています。またヤマダ電機はフロンティアやツクモを傘下に収めているため、店舗によっては実物を見ながら購入することができると思います。デメリットとしては場合品揃えが少ないところと、ネット販売限定のセール品が購入できないところがあります。
中古を購入する
メルカリやヤフオクなどのサイトを利用することで中古のゲーミンPCを探すことができます。ゲーミングPCは5年もすると最新のゲームを最高の画質でプレイすることが難しくなる時期となります。中古のゲーミングPCを購入するときは本体の状態の他にどれくらい前のモデルか確認されることをおすすめします。ゲーミングPCは精密機器なので移動中での破損やそもそも壊れた状態で販売されていることもあるので保証が利かない中古はおすすめしません。どうしても中古が良いと感じるなら、少し値段が高くなるかもしれませんが返金保証がついているBTOパソコンショップの製品をおすすめします。
ネット通販を使う
ゲーミングPCを販売するネット通販サイトはBTOパソコンショップで検索すると見つけることができます。BTOパソコンショップでは毎週のようにセールが行われているので、安いところで購入したらよいと思います。同じパーツが設定されているゲーミングPCで方やフレームレートが倍出せて、もう一方は半分しかでないなんてことはありません。見た目や雰囲気で選択して良いかと思います。一番のおすすめは自宅近くにあるパソコンショップのネット通販を利用することです。他のショップで購入したパソコンの持ち込みは良い顔されませんが、自社で販売したパソコンであれば面倒見ざる得ないと思います。
家電量販店のネットショップ
BTOパソコンショップに意識が行きがちですが、家電量販店のネットショップも便利です。BTOパソコンショップではそこで取り扱っているゲーミングPCしか見ることができませんが、家電量販店のネットショップなら複数のBTOショップのゲーミングPCが出品されているので、比べてみることができます。値段もそうですが、ケースを比べられるところもおすすめポイントです。また家電量販店での購入はBTOパソコンショップの保証とは別に家電量販店の保証がつくこともあり安心できます。
初めてゲーミングPCを手にする人におすすめの購入方法
はじめてゲーミングPCを購入されるなら一番のおすすめは家の近くにあるBTOパソコンショップです。東京なら秋葉原に行けば何件なあり、その他の地域ではドスパラやパソコン工房が支店を出しています。家の近くのお店の良いところは、ゲーミングPCが動かなくなった時などに持ち込みを行い修理依頼ができるところです。ネットで保証があると言っても故障の状態を電話やメールでの説明は、慣れていないと結構手間がかかります。ただ家電量販店は店員がゲーミングPCの設定についてどれだけ知っているか不明なので、ゲーミングPC専門の売り場がない店舗は利用されない方が良いかと思います。
おすすめのネット通販サイト
自宅の近くにあるBTOパソコンショップとなるとドスパラやパソコン工房になると思います。ヤマダ電機に店舗があればフロンティアやツクモもおすすめですが、私の住んでいる近くのヤマダ電機にはフロンティアもツクモも入っていないので、どれくらのサービスが受けられるか不明です。専門のスタッフが常駐しているなら有りだと思います。その他のネットで利用できるBTOパソコンショップをご紹介します。
DELL
AlienwareでゲーミングPCのサービスを展開しています。製品は良いはずですが、個人的には全体的なデザインとエイリアンの顔のアイコンが苦手です。
HP(ヒューレット・パッカード)
OMENのブランドでゲーミングPCのサービスを展開しています。初めてゲーミングPCを購入するならゲーミング・スターターセットがPC本体の他にモニターやキーボード、マウス、ヘッドセットなどがついてお得かもしれません。ただ個人的にはOMENと聞くと悪魔の子ダミアンを思い出してしまいます。
マウスコンピューター
G-TuneというゲーミングPCブランドを立ち上げています。マウスコンピューターにもスターターセットという名前でPC本体とモニターやキーボード、マウス、ヘッドセットがセットになった商品があります。内容を見ると結構お買い得な感じがします。
ストーム
ゲーミングPCって感じでケースが凄くかっこいいと思います。支払い方法でショッピングローン(Orico クレジット)を選択することができます。通常は手数料がかかりますが、キャンペーン中は金利手数料なしで分割払いでゲーミングPCを購入することができます。
パソコンショップ SEVEN
他のBTOパソコンショップとの違いは設置されるパーツのメーカーが確認できるところです。パーツメーカーにこだわりがある方はSEVENを利用すると気持ちよく買い物を楽しむことができると思います。
FRONTIER
セールを利用することで一番安くゲーミングPCを購入できるサイトだと思います。ここの価格を基準にして他のサイトの価格を調査するとコスパが高いゲーミングPCを手に入れることができると思います。毎週火曜日と金曜日にセール情報が更新されます。
Amazonを使う
AmazonではASUSやGIGABYTEなどの台湾製のゲーミングPCを購入したりすることでき、多くの商品を見比べることができます。問題は価格が安くても2世代前くらいのモデルだったりするので、パーツの型番を見慣れていないと製品の良し悪しの判断がつきにくいところにあります。はじめてゲーミングPCを購入される方にはあまりおすすめできません。ただモニターの購入は返品などの手軽さからAmazonを利用される方が多い印象があります。
楽天市場を使う
マウスコンピューターやドスパラなど一部のBTOパソコンショップは楽天市場に出店しています。ゲーミングPCは高額なためポイントが多く貯まるところに魅力がありますが、価格は自社サイトのセール価格よりも安い印象はありません。楽天リーベイツを活用すると登録されているショップを利用することで楽天ポイントが付与されます。楽天市場に出店していないお店の買い物でもポイントが貯まることはもちろんのこと、楽天市場に出店していても気に入ったゲーミングPCがない場合などに楽天リーベイツを使って自社サイトの方で購入してもポイントを貯めることができます。楽天市場を利用されている方にとって楽天リーベイツはお得サービスかもしれません。
DELLとHPは同じPC本体とモニターを揃えられる
DELLはAlienwareのブランド名でゲーミングPC本体とモニターを取り扱っています。HPも同様でブラン名はOMENです。マウスコンピューターも関連企業のiiyamaのモニターを取り扱っていますが、G-TuneやNEXTGEARのようなブランド名は付いていません。DELLとHPならPC本体もモニターもどちらに不具合があっても問い合わせ先が1つなので初めてゲーミングPCを購入される方は安心できるかもしれません。
ゲーミングPCに設定されているパーツが確認できるショップ
BTOパソコンショップでゲーミングPCのスペックを確認するとグラボならRTX○○やCPUならCorei7○○などと情報を見ることができますが、グラボのメーカーやCPUが設定されているマザーボードのメーカーなどは確認することはできません。ゲーミングPCを購入する際にどこのメーカーがパーツが使用されているか気になる方は、パソコンショップSEVEN、ツクモ、サイコム、パソコンショップアークなどを利用されると良いと思います。ショップによってはどこのメーカーのパーツを設定するか選択できたります。
ゲーミングPCを始めて買うならスターターセットがお得
マウスコンピューターとドスパラではスターターセットやはじめてセットなどの名称でゲーミングPC本体と周辺機器をセット販売しています。セットの内容としてはゲーミングPC本体とモニターとキーボードとマウスとヘッドセットなどが含まれてします。デスクトップゲーミングPCをはじめて購入されるならモニターも必要となります。セット商品を購入すれば必要な周辺機器を簡単に揃えることができ、すぐにPCゲームを始めることができます。はじめてゲーミングPCを購入されるならセット商品を選択されるのも良いかもしれません。
フロンティアのセールが一番安い
ゲーミングPCの買い時を見極めるために頻繁に各ショップが販売しているゲーミングPCの値段を調べていますが、フロンティアのセール品が一番安いと思います。ただフロンティアの通常販売商品はそれほど安くないので注意が必要です。ほとんどのBTOパソコンショップではセール品と通常商品が異なっていますが、DELLとHPに関しては通常商品を値引きして販売するため、値引き価格を見ることができ少しお得感が増します。値引き金額の多さで安いと感じるか支払う金額の少なさで安いと感じるかは個人の感覚によるものですが、HPのセール品で10万円OFFなどを見ると心惹かれるものがあります。
金利0%ショッピングローンは便利
DELL、HPは常時ショッピングローンに金利が付かない金利0%ショッピングローンを利用することができます。ドスパラとマウスコンピューターもほとんどの期間で金利0%ショッピングローンが実施されています。金利0%ショッピングローンを利用することで便利なところは数十万円を一括で手元から支払うことがないことです。ショッピングローンのような分割払いは手元にお金がない人が利用するイメージがあると思いますが、金利0%なら手元にまとまった資金があっても分割払いすることでもっと有効に資金を活用することができると思います。例えばゲーミングPC本体とモニターもショッピングローンを活用すればリスクなく手軽に揃えることができます。ちなみに金利0%は良く展開されるキャンペーンなので上記であげたショップ以外でも利用できる機会は多くあります。
残価設定クレジットが便利
パソコン工房とフロンティアでは残価設定クレジットというショッピングローンとは少し違う分割払いを利用することができます。残価設定クレジットとショッピングローンとの違いは分割払いの対象になる金額になります。残価設定クレジットの場合一定金額が差し引かれた状態で分割払いが開始されます。もちろゲーミングPC購入金額を全額ショッピングローンで支払うより毎月の支払は少なくなります。差し引かれた金額は最終支払い日に支払いを行うか、ゲーミングPCを返却することで返済となります。ゲーミングPCは5年から7年で買い替えとなると考えると残価設定クレジットで毎月の支払金額を抑えながら定期的に新しいゲーミングPCに入れ替えていくことはコスパ高いと感じます。
送料の金額は結構大きい
ネット通販で送料は気になるところです。ゲーミングPCの場合は2,000円から3,000円の送料がかかります。数十万円の買い物を行うので、数千円は安いと錯覚してしまいますが結構大きな金額です。送料無料のショップもあるので、利用されるショップの決済手数料や送料は事前にチェックされることをおすすめします。金利0%と同様に送料無料キャンペーンも良く行われているため、送料がかかるショップで気になる商品があった場合は送料無料キャンペーンまで待つのもありかと思います。
配達までの日数
ゲーミングPCは発送が遅いイメージがあるかもしれませんが、早い店舗では注文から翌日に発送される店舗もあります。店舗によっては早い発送は別料金が取られたりするので、注文からすぐに商品が欲し方はショップで紹介している配送についても良く見ておくと良いでしょう。ドスパラやツクモは午前中の注文なら最短で翌日には発送が行われます。
学割が使えるショップ
DELL、HPなら学割でゲーミングPCを購入することができてお得です。他のショップでも春の新生活が始まる時期になると学生向けなどの割引セールが毎年あります。学生の方であれば通常よりも少し割引額が大きくなる学割を利用されるとコスパが高い買い物を行うことができると思います。
保証やサポートの違い
BTOパソコンショップのサポートや保証に大きな違いはないと思います。実際評判があまり良くない言われるドスパラを好んで利用していますが、1年保証内ならすぐに無料で修理も頼めたし実店舗を利用したときでも店員の対応に問題があるようには感じませんでした。BTOパソコンの業界も参入企業が多いため顧客のサポートや製品の保証などは名前が通っているショップなら悪いはずはありません。どこのショップのゲーミングPCもデフォルトで1年保証がついていてオプションで保証を延長することができます。ただ修理を行う場合は段ボールに梱包して指定の場所で送る必要があるため、荷作りや配送に結構手間がかかることはやむを得ません。
ゲーミングPCを自作する
PCを自作する人はゲーミングPCを購入することを無駄と言います。理由はPCを組み立てることが楽しく、PCを組み立てる行為を多くの人に体験してもらいたいからだと思います。PCを組み立てることに興味がない方にとっては価格の面や組み立てにようする時間を含めて自作のメリットはあまりないと感じます。
ゲーミングPC自作の難易度
自作の難しいところはパーツ選びです。電源ユニットの容量やメモリーの型式など間違ったものを購入するとゲーミングPCを動かすことができません。パーツの選択さえうまくいけば組み立て自体は比較的簡単です。説明書通りに差し込めるところに差し込むだけなので、ガンプラが作れるくらいの器用さがあれば十分です。やる気になればだれにでもできるレベルの作業内容だと思います。基本的にプラスドライバーがあれば十分作業を完了することができます。
ゲーミングPCの自作ができないとトラブル時に大変
これも良く聞く話です。個人的な感想としては自作ができてもトラブルを解決できるとは限りません。ただ自作をするくらいのPCへの熱意がないと自分でトラブルを解決することはできないと思います。トラブル時にはまず最初に解決方法をネットで検索することになると思いますが、ほとんどの場合自分の症状に合わない解決方法ばかりが見つかります。それを自分なりに理解して組み合わせてやっと問題が解決できるかどうかです。この時点でゲーミングPCの自作が自然とできるようになっているかもしれません。トラブル時には購入店に相談することが問題解決の一番の近道です。