パソコンゲームのジャンル・種類について
これからパソコンゲームを始める方は日本で使われているゲームジャンルと、PCゲームを販売しているプラットフォームで表示されているゲームジャンルの違いに戸惑いがあると思います。パソコンゲームのジャンル分けについて考察します。
RPG
日本ではストーリーを追いながらキャラクターを成長させ目的を達成するゲームの認識があると思いますが、パソコンゲームでは一概にそうとも言い切れません。ロールプレイは役割演技の意味で捉えられ、ストーリーがなくてもレベルアップがなくてもロールプレイングゲームとして認識さています。例えばCrusader Kings IIIやDisco ElysiumなんかもRPGだったりします。日本で認識されているRPGはJRPGで探すと、お好みのゲームを見つけることができます。パソコンゲームでのRPGと言えばThe Witcher® 3: Wild Huntのようなオープンワールドで三人称視点のアクションゲームが一般的です。
代表的なRPGとしてはThe Witcher® 3: Wild Huntが上げられる思います。
シミュレーションゲーム
パソコンゲームのシミュレーションは模擬訓練のイメージです。トラックを運転するゲームなどの職業体験のようなゲームが多くあるジャンルです。日本でのイメージとは違い結構アクション要素が高いゲームが沢山あります。Euro Truck Simulator 2やPowerWash Simulatorなどの職業よりのゲームの他にCities: Skylines IIのような街つくり系のゲームもシミュレーションゲームのジャンルとなります。日本でイメージするシミュレーションゲームストラテジーゲームと呼ばれます。内政や外交や軍事力の数値を上げながら他国を攻め滅ぼす感じのゲームジャンルのことです。ストラテジーゲームは大きく分けてターン制とリアルタイム性に分かれていて、リアルタイム制は時間に追われる忙しい操作が要求されます。史実を追うものや宇宙や架空戦記など好みの世界観で楽しむことができます。RPGで紹介したCrusader Kings IIIはストラテジーゲームにも分類されます。
パソコンゲームのシミュレーションと言ったらEuro Truck Simulator 2のイメージがあります。
シミュレーションPRG
ファイアーエムブレムのようなゲームを指すシミュレーションPRGは、パソコンゲームでは戦略RPGやターン制コンバットなどと呼ばれています。戦略RPGで探すとSymphony of War: The Nephilim Sagaのような皆が思っているシミュレーションPRGを感じさせるゲームを見つけることができます。ターン制コンバットではBattle Brothersのようなヘックス画面でキャラクターを動かして戦うゲームを見つけることができます。ストーリーを追いながら、ヘックス画面でキャラクターを順番に動かして戦うようなゲームは少ない印象があります。
Symphony of War: The Nephilim Sagaの系統でレビューが高いゲームは滅多に見かけません。少しゲーム性が異なるとは思いますが、4XやRTSで探してみるのも良いかもしれません。
Steamでのジャンル分け
Steamでのゲームジャンルは開発者やユーザーが設定することができます。とりあえず人気のジャンル付けるようなメーカーもありあまり信用できません。ローグライトやソウルライクなどは元のゲームのジャンルが分からないほど沢山のゲームに付けてられています。実際ジャンルは多岐に渡るので参考程度に考え、ローグライトだったらゲームオーバーになると引き継ぎなしでやり直しや、ソウルライクなら初見では敵に勝てないゲームなど漠然としたイメージを覚えていく必要があります。ちなみに私はいまだにローグライクとローグライトの違いはよく分かっていません。