Skip to main content

ゲーミングPCのCPUとGPUの優先度はどっち 【2023年】

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

マウスコンピューター はじめてのパソコンセット

ゲーミングPC スターターセット 139,800円~

フロンティア 春のBIGセール 4月4日まで

RTX 5070 メモリ32GB 販売価格299,800円

2023年 ゲーミングPCのCPUとGPUの優先度はどっち

CPUボトルネックなどと言われてCPUの重要性が問われていますが、CPUよりGPUの方が圧倒的に優先度は高いと思います。CPUの性能が低いとGPUの性能を発揮できないと言われていますが、そもそもGPUの性能が低ければ性能を発揮するもなにもないからです。

CPUボトルネックについての個人的な見解

CPUがパソコンを制御しているので性能が低ければGPUに影響が出るのはわかります。ただGPUの性能をなんとしてでも100%発揮させなければならないことはないと思います。たしかに性能を抑えてしまうことは勿体ないとは思いますが、CPUを買い替えるだけの価値があるのかはわかりません。フルHDの120FPSやWQHDの60FPSくらいが望みならCPUボトルネックは気にしなくても良いかと思います。4KやWQHDで120FPS以上出したいならケチらずにCPUもGPUも買い替えると良いと思います。ちなみにスペックはRTX4060以上のグラボをイメージして書いています。 ...  続きを読む

ゲーミングPCにCorei7はいらない? 【2023年】

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

マウスコンピューター はじめてのパソコンセット

ゲーミングPC スターターセット 139,800円~

フロンティア 春のBIGセール 4月4日まで

RTX 5070 メモリ32GB 販売価格299,800円

2023年 ゲーミングPCにCorei7はいらない?

私もCorei5の性能を見てCorei7までの性能は必要ないのではと感じてCorei5を購入しました。これは失敗でした。たしかにコア数やスレッド数は沢山ありますが、Corei5では肝心の動作周波数が心もとない感じです。ゲーミングPCを購入されるならCorei7がおすすめです。

動作周波数

そもそもBTOパソコンショップで設定されてるCPUを内容を良く見ずに選択したのが間違いですが、私が購入したCorei5 13400fでは動作周波数は2.5GHzしかありません。PCゲームを楽しむならもう一覧く上の動作周波数があって良いと思います。Core i7-7700Kからのcorei5 13400fだったので、動作周波数的には性能が下がってしまいました。ちなにみCore i7-7700Kは4.5GHzあります。 ...  続きを読む

ゲーミングPCに光学ドライブはいらない

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

マウスコンピューター はじめてのパソコンセット

ゲーミングPC スターターセット 139,800円~

フロンティア 春のBIGセール 4月4日まで

RTX 5070 メモリ32GB 販売価格299,800円

ゲーミングPCに光学ドライブはいらない

BTOパソコンショップでゲーミングPCを見てみるとほとんどのモデルで光学ドライブの設定はありません。ゲームをパッケージで購入する人は光学ドライブがないと不便と感じるかもしれませんが、PCゲームはダウンロード販売が主なのでゲームを起動するために光学ドライブは必要とされません。結論としてはPCゲームを遊ぶために光学ドライブは必要ありません。ちなみに私は10年以上光学ドライブを使用していません。 ...  続きを読む

ゲーミングPC おすすめの修理方法

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

マウスコンピューター はじめてのパソコンセット

ゲーミングPC スターターセット 139,800円~

フロンティア 春のBIGセール 4月4日まで

RTX 5070 メモリ32GB 販売価格299,800円

ゲーミングPC おすすめの修理方法

ゲーミングPCの修理は基本的にはパーツ交換になるため、どこで修理を行っても違いはないと思います。むしろパーツ交換なら自分でもやれるので自分でやるの良いと思います。自分でパーツを交換するにも、どのパーツに問題があって不具合が発生しているか確認を行う必要があります。修理よりも故障個所の判断の方が難しいと思います。故障個所の判断方法とパーツ交換に必要な道具をご紹介します。 ...  続きを読む

ゲーミングPCでゲームを楽しむために必要な周辺機器 【2023年】

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

マウスコンピューター はじめてのパソコンセット

ゲーミングPC スターターセット 139,800円~

フロンティア 春のBIGセール 4月4日まで

RTX 5070 メモリ32GB 販売価格299,800円

2023年 ゲーミングPCでゲームを楽しむために必要な周辺機器

PCゲームを楽しむために必要となるものはゲーミングPC本体とモニターは絶対です。ゲームをプレイしたモニターを決めてゲーミングPC本体を選択することが重要だと思います。モニターを含めてPCゲームを快適にプレイするための周辺機器について考察します。

モニター

モニターが良いとゲームが楽しくなります。モニターを決める要素としては解像度、リフレッシュレート、駆動方式などがあります。これらの組み合わせてでモニターの価格は大きく変動します。またゲーミングモニターになるとこれらに加えて、ゲームを楽しむための画面をカスタマイズする仕組みが追加されます。キャラクターの残像をなくす機能や、暗がりを明るく見えるようにする機能などが有名です。モニターはゲームによって好まれる要素が変わってくるところも選択を難しくしています。例えばFPSでは視野に画面すべてを入れることができる24インチ、フルHD、260Hzが好まれていたり、RPGでは没入感が高い27インチ、WQHD、144Hzが好まれていたりします。 ...  続きを読む