戦略系 スマホゲームアプリ
スマートフォンで遊べる戦略ゲームアプリのご紹介です。日本の戦国時代や三国志を舞台にしたゲームやヘックスマップで戦うターン制のゲームなど様々な戦略シミュレーションゲームを集めました。本格的な戦略ゲームながらオートプレイなどで短時間で楽しめるゲームなどもあり、用途にあったゲームがきっと見つかると思います。基本無料のゲームばかりなので気になるゲームはダウンロードして是非プレイしてみてください。 ...
スマートフォンで遊べる戦略ゲームアプリのご紹介です。日本の戦国時代や三国志を舞台にしたゲームやヘックスマップで戦うターン制のゲームなど様々な戦略シミュレーションゲームを集めました。本格的な戦略ゲームながらオートプレイなどで短時間で楽しめるゲームなどもあり、用途にあったゲームがきっと見つかると思います。基本無料のゲームばかりなので気になるゲームはダウンロードして是非プレイしてみてください。 ...
PC版のテラテックを快適にプレイできるゲーミングPCのご紹介です。テラテックは戦車や飛行機、ヘリコプターなどをマップ上にあるバイオームから部品を生成して乗り物を作りながら、広大なオープンワールドを戦い抜くゲームです。3Dグラフィックのゲームですが、親しみやすいカワイイ感じのグラフィックで、それほどリアルに描画がされていないため、ミドルスペックのゲーミングPCで十分楽しめると思います。 ...
DLC Campusで新しく追加されたマリンベイマップを使用して3種類の大学を最大レベルまで育てることに挑戦しました。大学のレベルアップには学生数を多く確保しなければならず、都市の人口がとても重要となります。マリンベイマップは群島マップのため居住地に使うこことができる土地が少ないため苦労しましたが無事に目標達成することができました。 ...
PCゲームはPCの能力によって快適差に違いが出てきます。PCパーツのどの部分でどのように快適さに違いが出るのかを解説します。
ゲームのデータ読み込み時間はCPU、メモリの性能に依存しています。CPUはコア数スレッド数が多いほど高性能な製品となっています。またメモリは容量が大きいほど高性能です。ただCPUに関しては本来の性能を発揮できない場合があります。ゲーム側が使えるコア数が少なければCPUでコア数が多くても使い切れないからです。またメモリに関しても16GBと32GBではそれほどの違いが感じられ。CPUのコア数に関しては6コア、メモリに関しては16GBあれば十分だと感じています。CPUとメモリよりもSSDのデータ処理速度は驚くほど優秀です。ロード時間がかかるゲームでもSSDに入れるだけで体感できるほどの速度の向上を見込。 ...
SteamがPCゲーム販売プラットフォームで人気が理由のひとつとしてMODが簡単に設定できることにあると思います。MODとはユーザーが作ったゲーム改造プログラムのことでMODを反映させることでキャラクターやユーザーインターフェイスなどの見た目の変更の他、ゲーム中のイベント追加などゲームの内容を変更するようなものまであります。ゲームの機能を拡張できるMODの設定方法をご紹介します。
Steamにはゲームのストアページにワークショップが設定されています。ゲームによってはワークショップの設定がないものもあるのでその場合はSteamの機能でMODを設定することはできません。ワークショップではMOD単体の他にユーザーがまとめたおすすめのMODセットなどもあります。MODを動かすために必要となるMODや同時に設定すると不具合が起こるMODなどもあるので、MODセットを活用すると簡単です。MODのセットは閲覧するのプルダウンの中からコレクションを選択することで探すことができます。
気になったMODはサブスクライブボタンをクリックするだけで設定することができます。MODを外したい場合もSteamから行うことができます。閲覧するプルダウンの中からサブスクライブ中のアイテムを選択すると設定済みのMODを見ることができます。該当のMODを選択してサブスクライブ中のボタンをクリックするとMODの設定を解除することができます。
Steamのワークショップが対応していないゲームもMODは存在します。Nexus Mods Managerのような管理ツールを使うことで簡単にMODの設定を行うことができます。メールアドレスの登録やプログラムのインストールの必要が出てくるので初期設定にはそれなりに手間がかかります。
ダウンロードしたMODデータをゲームフォルダに入れることでMODを反映させることができます。この方法が一番単純ですが、MODデータのダウンロードやMODデータを反映させる先の確認など難易度が高くなります。AppDataフォルダのような隠しフォルダの解除を行う場合もあったりするので、パソコンに慣れていない方はSteamのワークショップを活用するのが一番安全で簡単でおすすめです。ダウンロードしたMODデータには必ずReadme的なテキストファイルが付いています。そこにMODの設定先や予想される問題と解決方法が記載されているのでMOD導入の手引書として活用することができます。