Skip to main content

Steamで購入したゲームの初期化方法

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

フロンティア 残価設定クレジット

高性能なパソコンでプレイしてい!でも月々のお支払いは抑えたい!そんなあなたに新提案 パソコン購入金額の一部を「据置価格」として差し引いた残りの金額を、【無金利で24回に分割】してお支払いいただくため、通常の分割払いに比べて月々のお支払い額を抑えることができます。

支払いシミュレーション
販売価格249,800円(税込)
送料無料!【初回】10,400円【2回~24回】8,800円【残価額】37,000円

フロンティア 夏の感謝還元SALE 7月4日まで

RTX 5070Ti メモリ32GB 販売価格298,100円

Steamで購入したゲームの初期化方法

ゲームをアンインストールしてもセーブデータは残ります。セーブデータも全て削除した初期化状態にしたい場合はアンインストールに加えてセーブデータも削除する必要があります。ゲームのアンインストール方法とセーブデータの削除の方法をご紹介します。

ゲームのアンインストール

ゲームのアンインストールはSteamライブラリから実行します。該当のゲームを右クリックして管理>アンインストールでパソコンからゲームを削除することができます。アンインストールしてもSteamのライブラリからいつでも再インストールすることができます。 ...  続きを読む

ゲーミングPCの買い替え時、購入時期が悪い時

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

フロンティア 残価設定クレジット

高性能なパソコンでプレイしてい!でも月々のお支払いは抑えたい!そんなあなたに新提案 パソコン購入金額の一部を「据置価格」として差し引いた残りの金額を、【無金利で24回に分割】してお支払いいただくため、通常の分割払いに比べて月々のお支払い額を抑えることができます。

支払いシミュレーション
販売価格249,800円(税込)
送料無料!【初回】10,400円【2回~24回】8,800円【残価額】37,000円

フロンティア 夏の感謝還元SALE 7月4日まで

RTX 5070Ti メモリ32GB 販売価格298,100円

ゲーミングPCの買い替え時、購入時期が悪い時

ゲーミングPC寿命は3~5年などとよく目にします。物理的な部分では嘘だと思います。実際私のゲーミングPCは5年以上稼働しています。そんなデマが広まってゲーミングPCを敬遠されてしまうのは残念でなりません。ゲーミングPCのの寿命と絡めて買い替え時や購入時期を考察します。

ゲーミングPCの寿命

風通りが良く誰も触れないところに置けば、物理的に故障することはほとんどないはずです。3~5年の寿命というのは故障して使えなくなるのではありません。ゲームが要求する性能にゲーミングPCが堪えられなくなる期間だと思います。それでも3~5年は短すぎで、それは最高の解像度と最高のフレームレートで遊べる期間です。4K240FPSにこだわりがなければゲーミングPCの寿命はもっと長くなります。 ...  続きを読む

パソコンゲームが落ちる原因の考察

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

フロンティア 残価設定クレジット

高性能なパソコンでプレイしてい!でも月々のお支払いは抑えたい!そんなあなたに新提案 パソコン購入金額の一部を「据置価格」として差し引いた残りの金額を、【無金利で24回に分割】してお支払いいただくため、通常の分割払いに比べて月々のお支払い額を抑えることができます。

支払いシミュレーション
販売価格249,800円(税込)
送料無料!【初回】10,400円【2回~24回】8,800円【残価額】37,000円

フロンティア 夏の感謝還元SALE 7月4日まで

RTX 5070Ti メモリ32GB 販売価格298,100円

パソコンゲームが落ちる原因の考察

ゲームが落ちる原因は、ゲームが要求する処理内容にパソコンが応えられないときです。パソコンが要求に応えられない原因を探ると問題が解決します。私が今まで経験した問題と解決方法をご紹介します。OSはWindowsです。

MODの問題

パソコンのゲームの魅力の一つにMODがあります。ただMODはメーカー公式のデータではないことに注目する必要があります。まずはMODを入れることによるパソコンへの負荷の増加があります。またMOD同士の干渉などまったく考慮されていないと思ってよいと思います。そしてゲームのアップグレードでMODが対応しなくなりゲームが落ちることもあります。MODを入れてからゲームが落ちるなら、全てのMODを外すことを試みると良いでしょう。 ...  続きを読む

PCゲームで使えるゲーム画面自動翻訳ツール・アプリ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

フロンティア 残価設定クレジット

高性能なパソコンでプレイしてい!でも月々のお支払いは抑えたい!そんなあなたに新提案 パソコン購入金額の一部を「据置価格」として差し引いた残りの金額を、【無金利で24回に分割】してお支払いいただくため、通常の分割払いに比べて月々のお支払い額を抑えることができます。

支払いシミュレーション
販売価格249,800円(税込)
送料無料!【初回】10,400円【2回~24回】8,800円【残価額】37,000円

フロンティア 夏の感謝還元SALE 7月4日まで

RTX 5070Ti メモリ32GB 販売価格298,100円

PCゲームで使えるゲーム画面自動翻訳ツール・アプリ

AIなどを活用すれば文章を翻訳することができます。しかし翻訳を行うためには画面情報の読み取りを行う必要があります。そして画面の読み取りはOCR(光学的文字認識)と呼ばれる仕組みを使います。翻訳アプリの多くはこの機能内蔵されています。PCゲームで使える翻訳ツールやアプリをご紹介します。

Deepl翻訳

ブラウザとアプリ版があり、アプリ版の方でOCR機能を利用することができます。ブラウザ版はアカウントの作成など無くても利用することができます。しかしアプリ版はアカウントの作成が必須です。どちらを使うにしても無料版では1回の操作で翻訳できる文字数に制限があります。ゲームで利用する分には全く問題ない文字数制限だと思います。Deepl翻訳はGoogle翻訳よりも制度が高いと評判です。 ...  続きを読む

Steamでおすすめ長く遊べるゲームのご紹介

Steamでおすすめ長く遊べるゲームのご紹介

プレイ時間も以外にも継続的に数年ゲームをプレイしているゲームのご紹介です。購入日とプレイ時間も合わせてご紹介します。長いものでは5年以上、プレイ時間では500時間を超えているものもあります。

Street Fighter V

購入年 2016年

プレイ時間 2700時間

一番プレイ人口が多い格闘ゲームだと思います。PCとプレイステーションでクロスマッチングされることで、昼夜問わず対戦相手を見つけることができます。5年ほど継続的にプレイしていてプレイ時間は2500時間を超えています。対戦ゲームは相手がいる限り無限に遊ぶことができるのが良いところだと思います。購入金額700円ぐらいでこれほど遊べるのはなかなかのコストパフォーマンスだと思います。格闘ゲームはStreet Fighter Vが初めてですが、日々新しい発見があって病みつきになります。

Cities Skylines

購入年 2015年

プレイ時間 1700時間

人気の街作りシミュレーションゲームです。住宅を建て市民の要望に応えながら街を大きくしていくことが楽しいゲームですが、自分の住んでいる街や好きな街を再現することを楽しみにプレイしているユーザーもいて、人それぞれの楽しみ方ができるゲームです。DLCとMODが豊富にあり自分好みに難易度を変更したり、建築できる建物を増やしたりと拡張性の高さもこのゲームの人気の一つです。

Total War: WARHAMMER IとII

購入年 2017年

プレイ時間 I 250時間 II 800時間

リアルタイムストラテジーの人気シリーズTotal WarのWARHAMMERシリーズです。WARHAMMERはファンタジー世界が舞台のTRPGが元になっていてSteamでWARHAMMERで検索するとアクションゲームなどを見つけることもできます。ゲーム性としては内政よりも戦闘に比重が置かれたリアルタイムストラテジーゲームで、飛行ユニットや魔法の登場によって前衛後衛の扱いが難しく戦術を考えるのが楽しいゲームです。IとIIを持っているとマップが広くなったり使える種族が増える機能があり、IとII両方とも揃えることをおすすめします。

Workers & Resources Soviet Republic

購入年 2019年

プレイ時間 650時間

人と物資の輸送やインフラ整備が楽しい街作りシミュレーションゲームです。アーリーアクセスのゲームのため日を追うごとに新しい機能が追加されプレイ時間がどんどん伸びています。ゲームの特徴をしては共産主義国家のため市民を増やしても税金から資金を得ることができず、製品を生産したり、加工して輸出することで資金を増やしていきます。製品を生産加工するための大工業地帯建設して稼働させることが楽しい街作りシミュレーションゲームです。

Mount & Blade II Bannerlord

購入年 2020年

プレイ時間 300時間

人気タイトルMount & Bladeの続編です。アーリーアクセス中ためゲームバランスが頻繁に変更になっていて、アップデートの度に新しい遊ぶ方を提供してくれているのでプレイ時間が伸びています。指揮官として兵隊を率いて大部隊同士のアクション戦闘を楽しむことができる珍しいゲームです。兵科や装備なども国ごとに特色があり、戦闘中は部隊ごとに指示を出すこともできるので、様々な戦闘スタイルを構築することができます。野戦の他攻城兵器を使った攻城戦もたのしめ中世ヨーロッパの世界観が好きな方におすすめのゲームです。

その他にもプレイ時間的にはもっと長いものもありますが、現在プレイしていないゲームは掲載していません。プレイ時間ごとにまとめたサイトもあるので是非こちらもご覧ください。