マウスコンピューター はじめてのパソコンセット
ゲーミングPC スターターセット 139,800円~↗
フロンティア 春のBIGセール 4月4日まで
RTX 5070 メモリ32GB 販売価格299,800円↗
PCゲームをローカルディスクに保存する
PCゲームはダウンロード販売が主流です。購入したゲームはダウンロードして保存することになります。手元にあるパソコンのデータを保存するディスクがローカルディスクと呼ばれています。SSDではディスクの表現は変なのでローカルドライブと呼ばれています。またはもっとざっくりとした表現でストレージとも呼ばれます。
ゲームの保存場所
ローカルドライブはCドライブやDドライブなどの名称が付けられています。PCに接続しているストレージが増えるほどCDEFのような感じで、C以降のアルファベットが付属した名称が付けられます。ゲーム購入時ダウンロードの初期設定になっているのはCドライブです。Cドライブに保存したくない理由がある場合には、DドライブでもFドライブでも好きなドライブを選択してかまいません。ただゲームの保存を行うドライブの空き容量はゲームの容量よりも多い必要があります。 ...