Skip to main content

Steam初心者のためのセール時期を上手に活用するための基礎知識

 




 

Steam初心者のためのセール時期を上手に活用するための基礎知識

Steamはユーザー数が一番多いPCゲーム販売のプラットフォームです。コミュニティ機能の充実でPCゲーム初心者の方でも簡単にMODの設定やバグの情報取得や回避方法またはゲームの攻略情報など探すことができる優れたプラットフォームです。セールイベントも充実していて75%以上の割引が行われるイベントもなどもあり、セール情報に精通していることでコスパが高いゲームを購入するチャンスに巡り合うことができます。Steamでのセールの期間やイベントの内容などSteamセールを利用するための基礎知識をご紹介します。

 

マウスコンピューター 春のパソコンセール 開催中!

ゲーミングPC スターターセット 139,800円~

FRONTIER 新生活応援セール 4月25日まで

RTX 4070 Ti SUPER メモリ32GB 販売価格294,800円

 

セールまでにウィッシュリストを作成しておく

Steamのセール期間中は多数のゲームが出品されます。セールでの一期一会を楽しむのも良いですが、狙ったゲームをしっかりセールで手に入れるために、ウィッシュリストに気になるゲームを登録しておくことをお勧めします。ウィッシュリストは登録情報をSteamで一覧画面で確認できることはもちろんのこと現在の割引額も確認することができます。またウィッシュリストに登録済みでセール対象ゲームはSteamからメールで連絡がくるため、セールを逃さずゲームを購入することができます。

 

ウィッシュリスト構築のためディスカバリーキューを見る

Stesmではディスカバリーキューという機能があり、人気のタイトルや話題のタイトルを紹介してくれます。またSteamの画面に表示されているおすすめゲームを眺めてみるのもおすすめです。これらの情報は購入したゲームやウィッシュリストに登録したゲームをヒントにSteamがあなたに合ったゲームを紹介してくれる機能です。ウィッシュリストの登録が多いほど制度が上がると思うで、セールまでにディスカバリーキューやおすすめを見て気になるゲームはどんどんウィッシュリストに登録を行うことをおすすめします。

 

セールまでに電子マネーを蓄積する

Steamでの決済では電子マネーが使えます。私が楽しみにしているのはPayPalのクーポンです。PayPalはオンライン決済サービスです。Steamで買い物をする時にPayPalを決済に使うことでSteamにクレジット情報を登録せずにPayPalで登録したクレジット情報を使うことができます。PayPal決済に対応しているサイトであればどこでも使うことができるので、あちこちのサイトにクレジット情報を登録したくないと考えている人はPayPalを使ってみても良いと思います。私はPayPalのアカウントを持っていますが、クレジット情報の登録は行っていません。PayPalアカウントを作った理由はイベントでクーポンが送られてくるからです。PayPalクーポンもSteamウォレットに登録することでゲームを購入することができます。またPayPalはSteamセール中にキャッシュバックキャンペーンを行っていることが良くあります。これらの機能を使うことでよりSteamのセールを楽しむことができます。

 

季節ごとのセール

Steamでは季節ごとに大型のセールイベントが開催されます。1月下旬から2月に掛けて旧正月セールが開催されます。3月下旬からはスプリングセール。4月下旬はゴールデンウィークセール。6月中旬からはサマーセール。10月下旬からはハロウィンセール。11月下旬からはオータムセール。12月下旬からはウインターセールが開催されます。中でも6月のサマーセールと12月のウインターセールは出品数が多く期間が長くとられています。この2つのセール中はSteamが特別イベントを開催することもあり、Steamユーザーが楽しみに待っているお祭り的なイベントです。私はウィッシュリストに気にあるゲームを登録しておき、サマーセールとウインターセールを利用して1年間遊ぶゲームを買いそろえています。

 

1週間限定セール

ゲームごとにDLC発売時や大型のアップデート時などに行われるセールイベントです。気にあるゲームをウィッシュリストに入れおくと、Steamがメールで知らせてくれるので突然のセールでも見逃すことなくゲームを手に入れることができます。私はこの段階で本体を購入して、面白かったら大型セールでDLCの購入をしたりしています。

 

MIDWEEK MADNESS

週末だけ行われるセールです。期間が短いため見逃してしまうことが多々あります。気になるゲームはウィッシュリストへの登録と毎週末はSteamクライアントを起動する習慣をつけておくと、便利にセールを活用することができると思います。

 

パブリッシャーごとのセール

パブリッシャー単位で行われるセールイベントです。コーエーテクモなど大型のセールには参加せずに、大型セールの手前でパブリッシャーセールを開催して集客を行う企業もあるので、結構見逃せません。シリーズものを販売しているパブリッシャーが良く行うセールで、シリーズの過去作を購入したりDLCをまとめて購入するときなどに活用すると便利です。

 

国別セール

ゲーム開発会社が所在する国ごとで開催されるセールです。私は結構北欧や東ヨーロッパなど会社が作成するゲームが好きです。ヴァイキングをモチーフにしたゲームや街作りゲームが多い印象です。国ごとでも特徴があり特にドイツは職業シミュレーションゲームが多い印象です。運転手やオペレーターのシミュレーションゲームをプレイしたいと考えいる方はドイツのゲームを探してみると良いかもしれません。

 

アーリーアクセス

未完成ながら発売に踏み切っているゲームです。開発中のゲームをユーザーに使ってもらうことで、機能の追加をおこなったり、バグを取ったする面白い販売方法。ユーザーから見たら有料テストプレイのような感じで好き嫌いが分かれています。ただその分安く購入できるのが魅力的です。機能が追加されたり、完成した際には値上げを匂わせたりしながら購入意欲をそそってきます。どんどん機能を追加してくれるゲームは楽しいですが、開発が止まってしまったり、途中で完成と言い張って発売したりと、トラブルとなった話は良く目にします。幸い私が購入したゲームはアーリーアクセスを抜けたか、月一ぐらいでアップデートが行われているようなゲームばかりなので、アーリーアクセスを楽しめています。でもアーリーアクセス中でもセールがあったり、アーリーアクセス完了セールイベントなども行われたりするので、特なのかそうでないのか分からない時があるのも事実です。

 

マウスコンピューター 春のパソコンセール 開催中!

ゲーミングPC スターターセット 139,800円~

FRONTIER 新生活応援セール 4月25日まで

RTX 4070 Ti SUPER メモリ32GB 販売価格294,800円

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です