Skip to main content

2019 Steamの所有タイトルプレイ時間ランキング

 




 

Steamの所有タイトルプレイ時間ランキング

Steamで購入した所有しているPCゲームで今までプレイした時間が長いゲームのご紹介です。今年発売されたゲームはもちろん今年だけのプレイ時間ですが、その他のゲームは今までのゲームをプレイした合計の時間です。主にストラテジーとシミュレーションゲームを楽しんでします。

 

Street Fighter V

2016年発売の格闘ゲームです。PS4とマルチプラットフォームでオンライン対戦が行えるのが魅力的です。発売日からほとんど毎日起動し1、2試合楽しんでいるため、いつの間にかプレイ時間は2000時間を超えています。ランクマッチはあまりやらずに奇跡的に上がったランク帯の相手とカジュアルマッチを楽しんでいます。

 

 

Cities: Skylines

2015年発売の都市開発シミュレーションゲームです。毎年新しいDLCが発売され続けそれに合わせてプレイしている度に1000時間を超えるプレイ時間となっています。結構初期の頃からプレイしているから気にならなかったのですが、現在はDLCの数が多くこれからCities: Skylinesを始める人は躊躇してしまうことでしょう。逆に考えると一度購入するとDLCで補強され、いつまでもお気に入りのゲームを楽しむことができます。これがパラドックス社の製品です。

 

 

Total War: WARHAMMER・Total War: WARHAMMER II

2017年発売のリアルタイムストラテジーゲームです。世界感が好きで様々な勢力で楽しんでいます。タイトル2つのプレイ時間を合わせると800時間を超えています。リアルタイムバトルでは飛行ユニットや魔法で敵の陣形を崩したり、大型ユニットで無双したりと正攻法以外の戦闘も楽しむことができます。まだまだアップデートとDLCの販売は継続中でおすすめのゲームタイトルです。

 

 

Football Manager

今年もFootball Manager 2020が発売された人気のサッカークラブ運営シミュレーションゲームです。毎年選手データが更新され、少し機能が追加されてゲームが販売されますが、私は2017からシリーズの購入を止めました。2016と2017だけで600時間を超えています。Steamを使う前の2009年からシリーズを楽しんでいるためシリーズ合計のプレイ時間はもっとあると思います。試合は3Dグラフィックのリアルタイムで楽しむことができ、戦術や選手の交代で戦況を変えることができます。選手マネジメントや戦術の組み立てなどサッカーファンにおすすめのタイトルです。

 

 

 

Stellaris

2016年発売のリアルタイムストラテジーゲームです。最近の大幅な仕様変更でゲーム性が変わってしまい正直なところそれ以降あまりプレイしていませんがプレイ時間は400時間ほどです。パラドックス社製品なのでDLCとMODが豊富なので気になる部分は自分で変更できるところが魅力なゲームです。戦闘もリアルタイムで迫力の宇宙艦隊戦を楽しむことができます。私はこれが目当てでこのゲームを購入したほどです。

 

 

 

Banished

2014年発売の都市開発シミュレーションゲームです。冬までに燃料や食料を準備しないと都市が壊滅するルールを始めて味わったゲームです。これ以降も似たようなゲームを探してプレイしていますが、このジャンルでは一番面白いゲームだと思います。人口の増減による資源供給不足を乗り切ることに喜びを感じられるゲームです。総プレイ時間は300時間ほどです。

 

 

 

Planet Coaster

2016年発売のテーマパーク運営シミュレーションゲームです。サンドボックスで自由にテーマパークを作れるところが人気のゲームですが、キャンペーンモードでのお題をクリアしていくモードが私としては楽しかったゲームです。同じコースターや売店でも周りを花や看板などで装飾することで人の集まり方が違うの楽しくて、辞め時が難しいゲームです。こちらもBanishedと同じく総プレイ時間は300時間程度です。

 

 

 

 

Railway Empire

2018年発売のアメリカ開拓時代をモチーフにした鉄道会社経営シミュレーションゲームです。難易度も程よくすべてのキャンペーンを最高評価でクリアできるほどです。総プレイ時間は250時間ほどです。DLCも次々に発売され鉄道シミュレーションを楽しむことができました。ゲームとしては都市の需要を満たすために供給先や他の都市とを鉄道で繋ぐ必要があり、設置できる駅の数を踏まえて鉄道を敷くパズル要素も高いゲームです。ですが、適当に繋いでも誤魔化しが効き、それほどガチガチに攻略手順が決まっているわけではないので気軽に楽しむことができます。

 

 

 

Ultimate General: Civil War

2017年発売のリアルタイムストラテジーゲームです。キャンペーンモードでアメリカの南北戦争をシミュレーションできますが、内政部分はほとんどなく、戦闘がメインのゲームです。有利な地形を探して陣形を組み敵を待ち伏せしたり、包囲して数的有利を作ったりと様々な戦術を楽しむことができます。南北どちらでもプレイすることができ、難易度など変えながら両方プレイして200時間を超えるプレイ時間となっています。

 

 

 

Surviving Mars

火星で人類が生きに抜くための環境作りをする都市開発シミュレーションゲームです。2018年発売です。上記で紹介したBanishedが忘れられずに探しているうちに辿りついたゲームです。この手の資源管理ゲームでは難易度のバランスも良く楽しめるゲームです。DLCのSpace Raceを購入することで難易度を下げることができ、Green Planetではゲームに最終目標を作ることができます。DLCも含めてゲームを購入されるのが良いかと思います。Staamのレビューでは資源がなくなりゲームが続けられなくなるような記載がありますが、そんなことはなく、その気になれば無限にゲームを続けることもできるので、その辺りが気になる人も安心してゲームをプレイしてみてください。総プレイ時間は200時間ほどです。

 

 

 

DiRT Rally・DiRT Rally 2.0

Dirt Rally2.0は今年発売されたレースシミュレーションゲームです。Dirt Rallyの無料配布が今年ありDirt Rallyを150時間ほど楽しめた為、DiRT Rally 2.0もオータムセールで購入しました。DiRT Rally 2.0ではコースも増えて毎日楽しむプレイしています。路面状況や車の駆動方式などで運転時の車の挙動が変わり、上手にコースを回ることができた時の達成感がやみつきになります。

 

 

 

TerraTech

2018年発売のオープンワールドで資源を集めて戦闘機や戦車などをクラフトできるサンドボックスタイプのゲームです。アップグレードが頻繁に行われて使用できるパーツがどんどん増えて行きます。重量の概念があり装備を沢山付けることで機動力が落ちたり動けなくなったりします。動力を伝える方法は車輪だけでなく、ホバーを使って浮いたり、浮力を持たせることで空を飛ぶことができます。ただまだ合体・変形ができないのが残念。総プレイ時間は150ほどです。

 

 

 

Endless Space® 2

2017年発売の4Xターン制ストラテジーゲームです。戦闘は自動で行われるため戦略性が高いストラテジーゲームです。プレイ時間は150時間ほどとStellaris比べて短いですが、同じ宇宙を題材としたストラテジーではこちらの方がキャラゲーの要素が高く、こちらの方が気楽に遊ぶことができて私の好みです。現在もDLCが継続して発売されている人気のストラテジーゲームです。

 

 

 

Cliff Empire

今年アリーアクセスを抜けた資源管理系の都市開発シミュレーションゲームです。プレイ時間は150時間ほどで値段が安いわりにグラフィックが非常にきれいでお気に入りにゲームです。資源管理のバランスも程よく、一つ足りなくなるとすべてが崩壊する感じはBanishedやSurviving Marsと同じです。季節ごとに災害が発生するので、呑気に土地開発をしていられないところも気に入っています。

 

 

 

 




 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です